神戸のCamaro

神戸空港で見かけたシボレー カマロ

よくアメ車って、チューンしたステッカーここに貼るけど、さすが関西

よく見るとシャレがきいとるやんけ

IMG_6506

私はシボレーを乗り継いでいるが、日本じゃ台数が少ないので出会う機会が少ないので見かけるだけで反応するが、中でもこのステッカーは やるなあ って感じ。

ショートスリーパー

撮影オーダーは、ショウアップはのんびり、

13:00から本格撮影

ただしステイシップのキャビンでの撮影があるため、夜に撮影は本格稼働

さらに、陽が入るキャビンも撮影したいので、出発前に撮るため、6:00神戸空港ショウアップ

IMG_6500

ステイ先はポートピアホテルといういい感じのホテルだが寝に帰るだけ

撮影終了23:30

ホテルチェックアウト5:40

 

今日もハードだぜ

IMG_6503

撮影は制限エリア内だから、出せるカットがほぼないわけよ

 

泉南市空美ちゃんイベント

昨日行われた泉南市 空美ちゃんイベント

毎年恒例だが今年は関西エアポートさんの協力によりグレードアップ

 

IMG_6491

しかし今回の申し込みの速さはすごかった

「嵐のコンサート並み」とかいう声も聴いたが、即効売り切れ

満員御礼

関東からの日帰り組も多く、皆さまお疲れ様でした

 

IMG_6495

ここ、二期島のソーラーパネルエリアでも撮影ができ

昨日はJALのチャーター便レイキャビク発?B777-300ER、

ANAのバルセロナからのチャーター便B777-300ER

エムブラエル・リナージュ

TGのA380などなど

 

いろいろ撮れました。

泉南市観光協会も毎回素晴らしい段取りの良さ

 

また来年もよろしくお願いします。

 

大阪朝食

SDJからKIXに移動

IMG_6484

関空のそばのりんくうタウンのワシントンホテルに投宿

朝食バイキングには

FullSizeR

串揚げ、たこ焼き、焼きそば

え~大阪人、朝から食べるんかいな・・・

まあネタついでにとりあえずいただきました。

 

 

しかし、あとで聞くと

「それは観光客向けやでぇ、朝からは食わへんで」みたいなことを言っておりましたので、一応ご報告まで

SDJトークイベント報告

少々時間が想定よりも短かったのだが、仙台空港トークイベントは1Fのステージにて

IMG_6480

MCの方と 蘭木流子さんと共に (写真協力:匿名様)

IMG_6462

どうよ、この力作のCRJ機を見よ

IMG_6467

IBEXのJET君と言います。ちなみに本物のPILOTが入っているんだぜ

 

会場には各地から来ていただきましたが、すいません私終了後KIXに飛んだので、

お話ができませんでした、申し訳ございませんでした。

 

仙台空港空の日、思った以上に規模が大きいし、人も多くなかなか盛り上がりました。

ありがとうございました。

仙台空港空の日

仙台空港空の日イベント

けっこう壮大にやるし、わりと人も多い

私の午前中の担当はIBEXランプ撮影セミナー

 

CanonさんからEOS Kiss X9もお借りしてのイベント

IMG_6473

仙台空港民営化して、こんなランプを撮影で開放してくれるなんてすばらしい

CRJ200を置いて、「皆さん好きに撮ってください!」とIBEXさんも太っ腹

 

これをやるのに、どれだけの労力がかかっているのかを考えると頭が下がります。

 

IMG_6475

当然寝るよね、 寝れば尾翼下のマゼンタ色が映えるのさ

 

このCRJ200は来週ラストフライト

昨日はこの撮影会のために、社員の有志が3時間かけて機体を洗った。

関係者、参加者の皆様ありがとうございました。

 

来年は午前中機体洗い、午後撮影会とかどう?

KIJ ビジ20km

IMG_6457

撮影現場にあった日時計

えーっと9時ころだから、そろそろ出発便が来るかな~ こんなんでいいのか?

 

 

IMG_6458

視程も20km、佐渡はうっすらとしか見えないが、まあコンディションGOOD

ターゲットは捕獲

 

ついでにERJは新潟であまり撮っていない、いや初めてかも・・・と思ったが

IMG_6459

朝便、遠いけど、ミニオンJETなので使ってもらえないので捨て

すると昼便 IPhone撮影

IMG_6460

またミニオンじゃん 張り付きかよ!

地元の方は喜んでいる方もいるけど、キャラクターものが来ると版権の問題があるのでつらいぜ・・・

 

そんで、IBEXを撮影後、SDJまで走ったわけさ

 

あんこ研究家として

IMG_6454

福島空港そばの道の駅でランチ

そしたら、アンコが俺を呼んでるぜ って感じで

謎の あんだんご が目に留まり購入

 

自称 あんこ研究家 なもんでね

 

まあ基本なに食っても 美味い!と感じるし

航空会社時代に機内食選定に加わったが、どれを食っても「美味い」を連発しメンバーから外された舌を持つので、あてにならないが

田舎っぽい素朴な雰囲気で、常温のつゆ無しおしるこで、撮影ポイントで美味しくいただきました。

IMG_6451

がんばってます ふくしま