ガルーダハンガー

CF1704_03512

床がホワイトだとビジネスジェットハンガーみたいで、もちろんピカピカ

そんで訓練用に昔のDC9も残してある

こういう姿勢は素晴らしい

実機で整備訓練できるのはいいでしょ

IMG_4987

CF1704_03317

レトロカラーが美しい〜

久しぶりに見たDC9も美しい〜

ちなみにDC9-30 元JASで飛んでたのがDC9-40だけど、あんまり長さの違いがわからない。

それでもラインが綺麗でうっとりしちゃうぜ。

GMFインドネシア

ガルーダ傘下の整備施設の撮影

ここがすごい

まずハンガーが巨大。

こちらはインドネシア最大の建物でナローボディ機16機収容(両側から入れる)

CF1704_03302

ペイントハンガーもあり

CF1704_03336

ドックインしていたのは、ガルーダはもちろんエアアジア、チェジュエア、スリランカン、バングラデシュなど

さらにワイドボディハンガーも

CF1704_03359

こういう施設を見るとIOSAの監査を受け認可されて安全性も分かる。

エチオピア航空もアジスアベバの整備基地見せてもらった事があるが、やはりちゃんとした整備体制で787も運航できると思ったが、

ジャカルタ ガルーダ整備基地も素晴らしかった。

 

横長T3

これがジャカルタ新ターミナル

T3

IMG_4982

シンガポールチャンギを追うと言うが、いい感じのハブになりそう、デカイし横長

ガルーダ同士の乗り継ぎ スカイチーム乗り継ぎ良いんじゃない

最近アジアの新しい空港ターミナルって、使いやすさも機能的になってきてます。

まあ香港やバンコク、クアラルンプールなどどこも似たようなデザインになってきている雰囲気がするが時代の流れで設計も似るのだろう。

レトロカラー捕獲

到着して早々 レトロカラーのB737-800捕獲

CF1704_03203

ガルーダのB737って74機いるからなかなか会えないわけよ

ボディ下部に1961-1969のカラーリングと書かれている

あと前の塗装や、更に古いのもある。

つまり歴代塗装機全ている。そういうエアラインっていいよね

 

CF1704_03154

ジャカルタT3へ

ジャカルタ空港のターミナル3が供用開始で、5月からは国際線も使用したビッグなハブになるということで

ガルーダインドネシア航空の広報の方アテンドでジャカルタ空港へ

CF1704_03020

B777-300ERのビジネスクラス

エコノミークラスは横9列

CF1704_03008

最近B777国際線で横10列のエアラインがあるけど、あれはキツイ

途中で暴れそうになるくらい精神的にキツイ

その点、このSEATはエコノミーでもシートピッチも狭くないし

 

CF1704_03431

日本人CREWもいるし、華やかで昔のガルーダと思うなよ

 

しかし、インドネシアって人口も多いし、人口ピラミッドを見ると若い世代がたくさん

少子高齢化の日本とは違い、これからが期待できる国

リッチな層も増え、ガルフストリームで飛んでくるセレブもいる。

 

世界を知らないと東南アジアを未だに見下している人もいるけど、日本より有望株だぜ、

日本も東南アジアの方々をいかに取り込んだビジネスができるか

そういうマーケットなのかもしれない。

ヴィラから600mm以上なら

ヴィラから撮影できた画はこんな感じ

多分午後の光線ならさらにいい絵が撮れるが、スケジュールパンパンなので移動しなければならない

CF1704_03108

まあ、こんなセレブなリゾートに来て本気でバリバリ撮るんじゃなくて、カップルやファミリーでのんびりしながら

遠くのヒコーキを眺める

CF1704_03095

こういうお風呂も左右に頭を乗せるところがあるってことは二人で入る仕様なんでしょ(自分のヴィラの中ね)

フォーシーズンズ http://www.fourseasons.com/jp/jimbaranbay/

ここです。ぜひ行かれてみてください。

リッチな感覚

手元には50000のお札が大量に

IMG_4971

リッチだぜ〜

と思っても、日本円と0が二桁違う

全財産50万ルピア持ってるけど、ん?

5000円かよ〜

隣で同行の作家の秋本さんが

「おめえ、5000円ぽっちで威張ってんじゃねーよ」

はい、換算したら全財産5000円でした。すいません

コーヒーが50000とか言われると高いのか安いのかピンと来ない

桁間違うとヤバイぜ

IMG_4972

ヴィラから狙う

宿泊したヴィラ

IMG_4970

暑いし湿度も高いぜ

しかし仕事なんで水着を持ってきていないが、ここはヴィラで他からは見えないし当然鍵もかかる。

なので暑さには勝てず

真っ裸でプールに入りヒコーキ来たら撮影

(変態ではありません)

(仁王立ちとかしてないから)

 

というプランだが、空港側の光線が逆光

さらにガルーダの機体じゃないとまずい

 

フォーシーズンズ ジンバラン、のんびりくつろぎながらランウェイまでの距離はあるけどヒコーキ見えます。

本気の撮影じゃなく(ヴィラはそういう雰囲気じゃない)カップルでのんびりプールに入り

「ヒコーキ来たね〜」

と眺めるのをお勧めします

IMG_4969

一泊10-15万くらいだから ホテルライフをエンジョイでしょ

私は撮影ミッションですが…プライベートで来たいぜ

 

Stay and mission order

ステイ先はフォーシーズンズ ジンバラン

IMG_4962

ラックレート1泊15万円

安くても10万円

俺なんかにもったいないぜ

IMG_4963

野郎1人でこのバスルーム

IMG_4965

セクシーだけど、入るのが俺じゃあね〜

ワケありのカップルとか似合いそう?

 

タダなワケがなくミッションオーダーが入るのであった