オレンジ色のベンツで行きます

いや〜毎日成田曇りか雨予報

青空にさくらじゃないと仕事の写真としては商品価値がないので、お待たせしていたお打ち合わせを数件入れ、帰りに車検に出してた撮影車をピックアップに

 

最後の打ち合わせは いつもステージイベントで組むパラダイス山元さんのオフィスにて

そんで、「このあとはどちらへ?」

「いや〜車検に出してる車を取りに調布へ」

「じゃ送りますよ」

と言って乗せていただいたのがコレ

IMG_4913

メルセデスベンツ ウニモグ

サンタのシーズンはこれで恵まれない子供の施設に慰問に行くと大喜びだそうな

さすが公認サンタクロース

そんで「オレンジ色のベンツで行きますので駐車場空けておいてください」と連絡したけど

まさかこれで来たの?という展開に

IMG_4916

目線が高すぎて環八走るだけでアトラクション

ちなみにマニュアル車だが、5速発進とか

それ以下のギアは、「時速2キロで芝刈りします」

とかそういう使い道

ちなみに欲しい方は、私の兄貴分がやってる車屋さんに在庫あり 左のね

IMG_4914

震災が来てもウニモグオーナーなら生き残れるぜ

ガレキも登れるさ

中東787

バンコク撮影 ランプじゃ撮りずらい…

オマーンエアの787

CF1703_07671

こちらはロイヤルヨルダン787

CF1703_09934

さすがに製造500機もいるとしょっちゅう見るしいろんなエアラインがいる。

TG350

バンコクにて

350続々増えてます。TGもわりと飛んでる。

CF1703_09910

アジアのエアライン キャセイ、ベトナム、タイとけっこう買ってるよね

CF1703_07677

静かだし350いいよ。

ドンペリFirst

Thaiの747-400最前方のFirst

CF1703_08792

747は二階席アッパーデッキもいいけど、ここのデザインは特徴的

だってパイロットより前に座ってんだぜ

最前方の窓なんて進行方向斜めだけど、技術的に圧力かかるからすごい設計なんだと思う。

TGファーストは個室風 あくまでも風だけどフルフラットで幅も余裕

CF1703_08780

 

ジャケット入れもあり

CF1703_08787

 

ま、とりあえずドンペリでしょ

家じゃ飲めないしさ

CF1703_08794

グラスもステキ ドンペリ美味い!

二分?

今のさくらの山

IMG_4897

どう?二分咲き?一分咲き?

Anyway まだまだだな

クライアント様をお待たせしているのと週間天気予報が悪いのでアポイントを入れ始めている。

だいたいさ今日ラジオの収録があり延期してもらったけど、延期した日が満開だったりして…

今年のさくらは確実に遅いです。

Royal Spa

バンコクのタイ航空ファーストクラスのロイヤルスパ内部

CF1703_08749

シャワーもお風呂もある、ここで 紙パンツ一丁で施術と言うんですか、オイルマッサージでグイグイやっていただき

リフレッシュ

そんで、オープンSPOTから乗り込み

CF1703_08768

747に沖き止めで乗れるなんて雰囲気あるぜ~さすが湿度でレンズが曇るぜ・・・

 

30年くらい前(子どものころ)HNDで沖止めの747SRに搭乗した人もいるでしょ

そんな思いでがよみがえります。

CF1703_08773

TGさんって、A380、A350、B787もあるけど744もある、魅力的なエアラインだし女性にこのロゴ人気あるんだぜ

TG744

IMG_4858

曇り空なので、ようやくたまった画像処理ができる。

こちら(上)宇宙ステーションのようなBKKスワンナプーム

近未来的な感じがするのは私だけじゃないはず

 

ここからTG744で帰国しました。機内は後ほど

IMG_4863

 

スイカをめざせ

NRTの撮影ミッション

とりあえず東京ヘリポートを上がり

CF1703_03949

まずは東京ディズニーランド もう20年以上行ってないぜ・・・

そんで三番瀬というんですか?ノリの養殖?

CF1703_04143

船橋の沖でこんな養殖場あるんっですね~

そんで、このあたりまで来れば成田方面の目印はスイカだ!

これ

CF1703_04148

「とりあえずスイカ目指して飛びましょ」

これは富里のスイカで、富里ってスイカが有名でガスタンクか何かをスイカに塗ってあるわけ

まあ視程が良けりゃ、船橋からNRTのハンガーがもう見えるんだけどさ、低空の目印はスイカだぜ!

エミレーツA380増えてます

サマースケジュールからNRTに戻ってきたエミレーツA380

夕方撮影できるうちに撮りたいが、前回4年前?まで来ていた時はドバイでほぼ撮っていたので、

撮っていない機体番号があまりなかった

しかし、今回のレジ(機体番号)をチェックしてみると

昨日

A6-EUF

A6-EUF  A380の218号機

一昨日 A6-EUJ

A380の222号機

A6-EUJ

もうそんなにA380っているの!さらに新しいレジをNRTに投入してくんじゃんね~

 

以前ドバイで張り込み

「150機目くらいまではだいたい撮ったぜ」

と思っていたら増えている(そりゃそうだ)

 

これはNRTにいる日は毎日レジチェックして撮らねば集まらない(集めてどうする?)

ちなみに今日のレジは撮影済で曇りなのでオフィスでデスクワークさ

まだ1割

昨日のさくらの山のさくら

IMG_4892

まだ一部咲にもなっていない・・・

毎年8日あたりが満開だが、今年は絶対ないです。

 

しかし明日以降天気イマイチ、週明けも曇りベースだが気温が上がる、どうなるよ今年のNRTのさくら

なお、さくら館には

「あのー今週か来週かどっちがさくらいいですかね、いつまで持ちますかね」 など電話じゃんじゃん来るが

答えようがないじゃんね、

日付判断は各自でお願いします。

 

以前私が今年の満開は10日か?とか書いたけど、あと1週間で満開になる様子はゼロ、

今週アポ入れなかったのに、木金はアポイント入れて、車検に出している撮影車取りに行こう、

用事を済ませるのは今週だな