乗務員じゃないんだから
昨日も今日も明日もフライト 乗務員じゃないのに毎日フライト
成田のLCCのおかげで、すぐに飛べるが、花粉がつらく新宿の良い病院教えていただいたのに都内に行けないほど飛び回っている
車も車検上がっているはずなのに都内に行く日が作れず取りに行けない…
しかしお仕事いただけるのはありがたいことです。
今日も いい写真撮りに仕事してきます。
広報写真や広告写真の場合 名前が出ないけど、
最近こういう需要がむちゃくちゃ多い
今現在ゴールデンウィーク前まではスケジュール満杯なので夏のオーダーもクライアント様お早めにスケジュール調整お願いいたします。
調整つかない場合ちゃんとミッション遂行できるスタッフを出しますので、
魅惑のDC10
香港の友人がこそっと現地の模型店で発掘調査をしてくれ、持ってきてくれた逸品
JA8550 JAS DC10! 1/200
レインボーが美しい
ウチに1/200 JAS MD90が二機あるから、これが来るとさ、JAS A300とMD80が欲しくなるじゃんね
困ります、置くところないんだからさ・・・
模型で楽しむ飛行機の歴史、自分が撮影した機体を三次元で(写真はがんばっても二次元)立体的に楽しむ。
いい趣味であります。
SHOPのスタッフが
「置くところないなら売りますよ」
ダメだよ、売るなよ!
なんて攻防が繰り広げられているけど、わざわざ発掘調査していただいたもの、売りません!
Tさん、ありがとう。
なぜいるの?
あれ?なんで君は真昼間にいるのかな~?@NRT
し、しかも新塗装だし・・・
レディース&ジェントルマンの皆様は これ新塗装っての分かるかな?
新塗装はさ、社名のロゴが丸文字っぽく変わり、尾翼の赤の前に細いシルバーラインが入った
さらにカンガルーの手がなくなった
旧塗装がこちら
旧塗装ったって、まだベースのシドニーに行けばその前の塗装がいるくらいで、確かA380デリバリーで採用されたのがこの塗装だったはず
2008年頃か・・・
その前の塗装がこれ、上のデザインはカンガルーがダイエットしたわけさ
しょっちゅう塗装を変えるのはうーん、カメラマンとしは楽しみでもあるけど、撮ったものが使えなくなる
つまり財産が消えてしまうので困るわけさ・・・
残席わずか
4/8からはじまるEOS学園航空写真講座、残席共にあと数席となりました。
興味ある方はぜひ!
◇4月8日(土)「航空フォト撮影講座 午前教室」
https://forum2.canon.jp/public/seminar/view/8022
◇4月8日(土)「航空フォト撮影講座 午後教室」
https://forum2.canon.jp/public/seminar/view/8038
この教室で仲良くなって、TEAMができたり泊まりに行く間柄になったり、地方に友人ができたり
大人の趣味の社交場でもあります。
動画で紹介
小学館の今度の本、紹介動画ができました。音が出るので電車の中で見るならご注意ください。
ボランティア
昨日の静岡空港イベント YS11お宝市とパイロットになろうトークイベント お越しいただきました方々ありがとうございました。
昨日はボランティアでMCをさせていただきました。
目的は飛行機の事を良く次世代の人に知ってほしい、日本から飛び出してほしい、AIRLINEだけでなく楽しいアビエーションの世界を知ってほしい
そんな希望があるからです。
またランウェイショップFSZの店長もいろいろ動いてくれた、感謝です。
「テキトーにおちゃらけてしゃべろうか」 と思いきや、お子さん&親御さん多数でみんな真剣に将来PILOTになりたいモード
なので ヘリも飛行機も乗れるスカイクリエーション中村Capt とPILOTとして飛べるいろいろな道を真剣に解説させていただきました。
YS11お宝市TEAMもボランティアで、地方空港で飛行機の事をもっと盛り上げたいという有志の方々が集まってくれました。
そんで帰りは
TOTAL 40km渋滞
時速10kmとかで走ると、永遠に着かないんじゃないか・・・なんて思ってしまう。
静岡空港~成田まで 最低記録 所要時間6時間もかかったぜ
しかし、先日の写真教室で気が利く方がいて、こんなのをいただいた
おかげで帰れました。ありがとうございました。