FSZへ

昨夜は成田21:00着スプリングジャパン

でNRT BASEでお風呂入って、新東名へ

IMG_4773

キャンピングカーで ZZZ おやすみなさい〜

バニラ函館

昨夜の夜便でNRT-KIXで飛び

IMG_4768

今日から就航のバニラエア関西〜函館撮影ミッション

IMG_4770

バニラエアも関西から路線網増えてますね〜

 

今夜成田に戻り、そのまま静岡へ走る。

流浪の仕事であります。

明後日 富士山静岡空港イベントぜひお越しください。

サラリーマンでパイロットライセンスが取れる話しやとりあえず実機で飛んでみよう という話しをロサンゼルスの飛行学校の代表としますので

若けりゃプロパイロットもチャンスあるぜ!

 

同日YS11お宝市もあり。

カレンダー2018

2018年のカレンダー写真候補を出してください といつもこの時期言われる

早いよな~

しかし早いところは翌都市のカレンダーは8月には完成するから逆算すると第一弾が4月頭締め切りなわけ、

そんで足りないとか先方リクエストを考慮して4-5月に提出 つまり6月以降は再来年に向けて(オーダー来るか分からんが)撮影となる

そういう事もあって写真家って以外とデスクワーク多いのさ

CF1703_01869

写真は北海道にアプローチ中のスプリングジャパンの機内より、カレンダーとは全然関係ありません。

ニーボード

ニーボードって知ってる?

あ、そこいらのレディは知らない?

そりゃ知らないよね

こういうの(わざと見えるように足を傾け中

IMG_4763

パイロットはみんな知ってるし訓練で使うし、小型機乗りはフツーに使う

だって飛んでいて風とか空港情報ATISとか入電するからメモるわけよ

クリアランスデリバリーも俺は昔セコセコとメモったさ

 

今日のミッションの高度や撮り漏れがないように使うのさ

これって車でも使えんじゃないの?

ウチのショップで仕入れたけど、みんな使い方知らないから売れないんだよね〜(笑

意外と便利 ニーボード

とりあえずショップで見てよ

ちゃんとコンパクトな台になっているのさ

ニーボードにデータを挟んであるからちゃんとターゲットが撮れるわけよ

IMG_4764

写真はイメージです。

 

上は厳寒

今朝の出動時の成田の気温

IMG_4762

れ 零度… もう三月半ばなんですが…

寒いということはクリア

IMG_4766

なのでフライト

横にはカメラ3台さ

FMS

ロサンゼルスの飛行学校時代の後輩がオフィスにたずねてくるので電話が

 

「あの~FMSに入れないと行けないんで、住所教えてもらえますか?」

彼は昔から極度の方向音痴、そのためか私が景色を楽しみながら有視界飛行でのんびり飛んでいた時も

彼は地形を見てもさっぱり分からない、地図がそもそも読めないので航法計器を駆使して飛んでいたので計器飛行が上手いというか、

計器飛行証明の資格が早くとれた

 

FMSとはこういうの(写真中央)

CF1605_09909

彼は現役の機長だが、電話がかかってきた際のFMSとは車で来るのでカーナビの事

PILOTなんで飛行機用語とごっちゃになっている。

 

トイレ行くときは 「燃料ダンプ(投棄)してきます」 と言う

おめえ、それ燃料なのかよ?

でも操縦ちゃんとしていると思うよ、技量もあるし、まあそういうPILOTもいます(笑)

さくら予想

すでに 空の駅さくら館には

「さくらはいつ咲きますかね?」という電話があるそうだが、そんなのお店の人だって分かるワケないので無駄

 

そういう人に限って電話がながいそうな

今年の開花はフライトショップチャーリイズのWEBカメラでさくらの山を見てください。

例年さくら満開のタイミングは4/8頃

しかし昨日の天気予報で今年のさくらは遅れ気味 との事だったので現時点での私の予想は4/10

この付近は仕事入れてません

 

正直お仕事で高額なオファーなら考えるけど(笑)それ以外はこの時期はお断りさせていただきます。

CFapr11_3516

写真はイメージね @NRT

先週の747その3

先週の747 成田の航空科学博物館前には747がずらりと並ぶ

CF1703_01855

手前が744、奥は748

なお744は時刻表とかでも表記されているが、747-400です。

748は747-8ね

その前の週ね

CF1703_01534

まあNCAは当分747安泰だろうけど、撮れるうちに747の並びなんて撮っておかなきゃさ

 

地面が一部濡れているので、今日の撮影は明日になり、本日までデスクワーク

明日以降は溜まった仕事&FSZイベントなので、更新が遅れる可能性もあります。

降りませんでした

今年の成田は雪が降らなかった。

私がNRTに引っ越してきてから毎年雪景色が撮れたけど、今年はなし

昨日雪予報か?とも言われたが結局ダメ

 

今年はスタッドレスタイヤに交換しなかったけど、必要なかったぜ

CF1603_00012

昨年はこんな感じ

 

ちなみに先週のCTS 雪降ってます。

でも降る雪ってなかなか表現が難しいんです

CF1703_02873

さくら館トークイベント

時間が決まりました

4/2のさくら館トークイベント SHOP前にて

PART1

11:00~トラベルライターの星さん(この本で組んでいる方)も来ます。

388537___________

 

Part2

15:00~ この本で文章を書いている作家の秋本俊二さんも来ます

IMG_4677

さらに今月末には 苦労して執筆協力者に無理を言って完成したエアライン年鑑2017-18も出るから、その本もあるので

ぜひお越しください。