ニーボード
ニーボードって知ってる?
あ、そこいらのレディは知らない?
そりゃ知らないよね
こういうの(わざと見えるように足を傾け中
パイロットはみんな知ってるし訓練で使うし、小型機乗りはフツーに使う
だって飛んでいて風とか空港情報ATISとか入電するからメモるわけよ
クリアランスデリバリーも俺は昔セコセコとメモったさ
今日のミッションの高度や撮り漏れがないように使うのさ
これって車でも使えんじゃないの?
ウチのショップで仕入れたけど、みんな使い方知らないから売れないんだよね〜(笑
意外と便利 ニーボード
とりあえずショップで見てよ
ちゃんとコンパクトな台になっているのさ
ニーボードにデータを挟んであるからちゃんとターゲットが撮れるわけよ
写真はイメージです。
FMS
ロサンゼルスの飛行学校時代の後輩がオフィスにたずねてくるので電話が
「あの~FMSに入れないと行けないんで、住所教えてもらえますか?」
彼は昔から極度の方向音痴、そのためか私が景色を楽しみながら有視界飛行でのんびり飛んでいた時も
彼は地形を見てもさっぱり分からない、地図がそもそも読めないので航法計器を駆使して飛んでいたので計器飛行が上手いというか、
計器飛行証明の資格が早くとれた
FMSとはこういうの(写真中央)
彼は現役の機長だが、電話がかかってきた際のFMSとは車で来るのでカーナビの事
PILOTなんで飛行機用語とごっちゃになっている。
トイレ行くときは 「燃料ダンプ(投棄)してきます」 と言う
おめえ、それ燃料なのかよ?
でも操縦ちゃんとしていると思うよ、技量もあるし、まあそういうPILOTもいます(笑)