これが最強の撮影車だ!
車検を出しにいつもの車屋さん(シーザートレーディング)へ
相変わらず超入りづらい車屋さんです。
入り口にこんなの(ロールスロイス)が ドーンといたら どう考えても入りづらいでしょ(笑)
そんで、ウチの撮影車(車検)の隣にあるメルセデス(右)が、おススメの最強の撮影車
メルセデスベンツ・ウニモグ
イベントで組むパラダイス山元さんも所有してるぜ
並べると ウチのSUV小せえなぁ・・・
それくらいウニモグ巨体です
どこでも行けるぜ! 雪道も、荒れた場所でも川でも多少OK
乗用車くらい踏みつぶせるぜ
災害が起こったら自分だけ助かるぜ、
あ、救助に向かわないとまずいか・・・
すげ~見下ろす雰囲気、
隣に車高が低いコルベットとか来たら全然見えません。
そんで、修理完了したコルベットを引き取り帰ります。
ウニモグは既に試乗というか、商談中だそうです。
変わった人が世の中いるもんだぜ
雪上行進
千歳のホテルでの朝
おお〜レンタカーがぁ…
まずは雪下ろし
北海道の人は毎日こんなことしてんだよね〜大変です。頭が下がります。
行くぜ午後の光線がいい通称A10ポイントへ
えー、車で入れないじゃん、雪が盛ってあるぜ
メルセデスのウニモグなら行けるけど…
しかし、仕事だから行くしかない
最近の熊は冬眠しないらしいので、それがちょい怖いが突撃!
足跡ゼロだから、この日行くのは私が初だな
雪上行進でときどきズブズブと埋まるけど、ポイントまで歩き
推定積雪50cmはある。だって時には膝まで埋まるけど下は地面じゃないから
怖いです。
東京のキレイなオフィスで働いてる方へ、想像してみてください、ここは寒いしワイルドだぜ!
千歳のレンタカーはココ
雪景色撮影でスプリングジャパンで千歳へ
お世話になったのは ニコニコレンタカー千歳美々店
千歳店ではない(ここ重要)
この方が生コンポイントの除雪をしてくれている
警察からは「除雪されると奥まで見回り行かなきゃいけないんだよね」と言われているが、
せっかくヒコーキ見に来てくれているならという心意気で除雪車でわざわざ雪をどかしている
レンタカーは生コンポイントの手前
どうせ生コンポイント行くんだから送迎あるので近い
ニコニコレンタカーって安いし、こういう除雪してくれる方は応援しないといけないでしょう
ちなみに脚立送っても預かってくれるし、脚立空いてれば貸してくれる。
いいでしょニコニコレンタカー千歳美々店
ゲートグルメのプレゼンルーム
土曜日、撮影会のあとはビジネスクラスの機内食をいただき
プレゼンテーションルームも見せていただいた
ゲートグルメさんのトラックといえばこれ
フレッシュな葉っぱのロゴなどがある、世界で見れます。
日本はNRT.HND,HIJにステーションがある
だいたいさ、ケータリング会社ってエアラインがお客様なわけで、一般客に喜んでもらっても旨みはない
しかし飛行機ファンのために施設を開放してくれ、ケータリング裏話もしてくれエンジョイできました
取り扱いエアラインはNRTの場合、エミレーツ、タイ、ユナイテッド、スリランカン、LOT、スプリングジャパンなどなど
プレゼンテーションルームはこちら、写真はエミレーツのプレゼン中
参加者の方々なら 「おお~あそこね」 と分かるはず。
ゲートグルメさんありがとうございました。