東京コントロール

所沢は日本の航空発祥の地

と言っても新宿は 国産飛行機発祥の地 だし、代々木は日本初飛行の地 ともあるが

東京航空交通管制部が所沢にはある、そこに行ったわけではなく

その前の航空公園でワンコの正式譲渡の手続きに行った

IMG_4666

ドックラン、右下がウチのワンコで後ろが東京コントロール

 

シェルティレスキューというボランティアさんから、トライアルで飼って1か月強、正式譲渡に

 

これまでは「借りて来た猫」じゃなくて「借りて来た 犬」だったから

 

もちろんマイクロチップとか、予防接種代とか実費はお支払いしますが、実費じゃ足りないくらい

ボランティアさんは動いてくれる。

ありがたいです。

不幸なワンコが一匹でも助けられればと思っています。

二冊目表紙完成

今月出る二冊目の本の表紙が完成

 

秋本さんと共著とあるが、私は写真メインです。

IMG_4677

初心者向けの旅客機のツウになる本

「ツウになる旅客機の教本」

なお、静岡やセントレアのイベントにも持っていきますし、フライトショップでも販売しますので、

ぜひそちらでお買い求めください。

キャプテンTシャツ

近所に住む某エアラインの副操縦士が乗務帰りにウチに寄り晩飯に

制服で車通勤で、「アメリカのPilotみたいじゃん」

最近LCCはそういうエアラインも多く、昔みたいに送迎のハイヤーの時代ではない

エアラインもコスト削減

 

なので、ウチで制服で飯を食っている訳だが、だったらこっちは四本線だぞ!

IMG_4655

俺のはTシャツだけど・・・・(苦笑) 30m先から見れば分からないぜ!

本物と偽物の差だな・・・

 

これSHOPで販売するために仕入れたのさ、

パーティーグッズじゃなくて、以前私が勤務していた米系某C航空では、機長がこのTシャツを着て乗務してきたことがあった

まあグアムベースだから、なんでもOKだよね

日本でやったら新聞沙汰だけど、グアムでB727の機長ならOK、ノープロブレム

どう、このTシャツ。

 

言葉の壁が・・・

CF1703_00738

春秋航空KIX ターミナル2供用開始撮影

「中国から来た人が楽しそうにしている様子」を というのもオーダーに含まれている。

しかし、日本語はもちろん英語が通じない、

こちらはちょっとスマイルで手でも振ってくれた写真が撮れればそれでOkだが、

これが難しい。かなり難しい

俺 中国語できないし・・・

 

そんでプッシュバック撮影してから、テイクオフ撮影 (ターミナル2は自走で出る場合も多い)

位置を考えるとターミナル2からA滑走路、それもKIXって分かる画だとランウェイの反対側まで行かねばならない

 

そのためちょろっとプッシュバック撮ったらダッシュでランウェイへ

と言っても自分で運転するわけじゃない

エアバンドを入れて、タキシングのリクエストや位置をチェック

同時に頭の中で、風向、風速、狙う重慶までの搭乗率を換算し位置決め

 

「この位置がBEST」と思ったところで車を止めてもらい、直ちに外に出て撮影

当然1機目 練習なし

CF1703_01184

ふう~ なんとか撮れたぜ・・・

さあてかけもち撮影だからPEACHのCAさん撮りに行かねば、

と再びダッシュで戻る途中に 「ヤンズツリバー」(揚子江快速)がエアバンドに入電

 

「す、すいません、移動しながらでいいので、これだけ撮らせて!」

CF1703_01205

B737-400F 揚子江快速 美味しいじゃん!定期便だけど貴重です。

いや~関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

セレクションが微妙?

よくSHOPをやるのに

「自分が欲しいと思うものは絶対売れる」 と言われる

が、しかし、

私が 「これ、すげーいいじゃん!」と思って買って来たものはあんまり売れない(笑)

こういうの

IMG_4525

アメリカの空港サイン、カッコイイじゃん!

 

ヒコーキはアメリカの方が進んでいるからさ

ヒコーキは英語基本の文化だからさ

IMG_4527

格納庫のサインとかさ

 

車用のタンブラーで

IMG_4530

JET FUEL ONLY 「ジェット燃料のみ」 シャレがきいていていいじゃんよ。

が、しかし

とにかく英語表記のもの、あんまり売れないんだよね・・・

 

なぜ?なぜ?英語長い間習っているんだからこのくらい読めるでしょ、なぜですか?

 

NRTマスキングテープ

マスキングテープが入りました

私は「こんなの売れんの?誰が買うの?俺は買わないぜ」 と思っていたが

RUNWAY SHOP FSZ(静岡空港さんのSHOP)の店長が

「絶対売れます!」 と言うので作成したが、売れてます。

 

カモ井製です。マスキングテープで有名なメーカーらしいです。

IMG_4649

 

BOEINGグッズね

IMG_4647

こちらはAIRBUSグッズ

IMG_4648 IMG_4646

いろいろ入っております。