小さいプロペラ

こちらのご担当者とミーティング

img_3817

こうして見るとプロペラ小さいじゃん…

ちなみに今日アテンドしていただいたエージェントのF氏は

「僕もYS11のプロペラ持ってますよ」

だって

一家に一つはYS11プロペラがふつうはあるものなのかもしれない。

あ、一応Facebookしかアップしていないので知らない方のために

img_3795

この間 闇のバイヤーさんより(合法です)手に入れたサーフボード

みたいなもの

上の写真の機材のものです

コスモス

四国にいるエージェントの案内でコスモスが咲く空港へ

img_3812

快晴 空もブルー

お昼は地元の人しか行かない オーダーも連れて行ってくれた方任せのお店

img_3814

これで500円 サイズは大

img_3815

コストパフォーマンスGOOD!

道頓堀ってどこ

本日の集合場所はここ

なんばグランド花月

img_3805

トーキョーモンの私にとってはなんばとか道頓堀ってどこ?って感じ

とりあえず駅は なんば です。って なんばって 大阪?天王寺?

「いやなんばは心斎橋やんか」って言われてもピンと来ない

大阪=梅田

天王寺=あべの

大きな駅で名前変えんなよ〜

新宿はJRも小田急も京王も新宿だぜ、西武新宿とかあるけど新宿には違いない

まあ溜池山王と国会議事堂とか赤坂見附と永田町とかもあるけどターミナル駅じゃないので許す。

という訳で大阪ありがとうございました。

大阪ありがとう

よしもとプレゼンツ AAA By CP 道頓堀ZAZAにお越しいただきありがとうございました。

本日はno-showの方を除いて予約満席

東京からわざわざ来ていただいたM様

埼玉からわざわざ連続で来ていただいたHご夫妻

お土産をいただいた伊丹の空美ちゃんのTさんなどなどありがとうございました。

 

 

次回は名古屋公演 11/20

http://www.yoshimoto.co.jp/nagoya/live/november.html

今回のCA役は アイドルグループ ミライスカートの児島さん

img_3806

写真はパラダイス山元さんよりお借りしました

 

 

彼女はホンモノの空美アイドル。

ホンモノというのは売り出すためにビジネスとしてではなく、航空業界を目指していたため知識もあるし飛行機見に行くし乗りに行く

もちろん感じもいいしCA制服も似合う

またイベントで組みたいと思いましたし、彼女と飛行機の写真撮ってみたいよな〜

 

そんでミッションというかオーダーは、この児島真里奈さんのミドルネームというかアメリキャーンなネームを考えてほしいとのこと

パラダイス山元 チャーリィ古庄とか

弾けた?ヤツが良いとのことでアイデア募集中であります。

 

 

よしもとAAAライブへ

よしもとAAA Airline Airport Airtalkのライブで大阪へ

img_3804

本日はパラダイス山元さんと 空美アイドル ミライスカートの児島さんとのコラボ

本日の公演も満席

ありがたい限りです

チェックインマシン

img_3800

あ、俺の写真じゃん…

ご利用ありがとうございます。いや写真ご使用ありがとうございます。

オープニングイベントPart2 11/6

オープニングイベント第二段

 

11月6日さくら館にて

13:00より

1、 YS11お宝市 日本でYS11のパーツが一気にこれだけ出るのは最初で最後!

2、部品を触って体感できる子供向け飛行機セミナー

そして!

3、あなたのヒコーキお宝見せてください、ヒコーキグッズ鑑定団(エントリー募集中)

エントリーは氏名、出品物をinfo@charlies.co.jpにメールしてください。

これはバカ企画なので「こんなんでいいのかな?」というヒコーキガラクタ、いやヒコーキお宝WELCOME。

ご応募お待ちしております。

 

SHOP絶賛工事中であります。

img_2408

オープニングイベント Part1

オープニングイベント第一弾!

 

11/3 フライトショップ・チャーリイズのオープニングセレモニーが10:00

そして11:00より

ジェットスタージャパン、バニラエア、スプリングジャパンのCAさん撮影会をさくら館で行います。

普段CAさん撮りたくても撮りづらいじゃん、

なので、この機会にぜひ!

img_2056

SHOPも徐々に出来てきました。

 

日本海での攻防

今朝の欧州発成田行き進行方法より

FIN73便

KLM861便

IBE6801便

の3機が日本海上空でほぼ同じ位置

cf1502_01984

KLM861 35000ft

FIN73 37000ft

IBE6801 39000ft

風など条件が同じなら、空気抵抗の少ない上空の方が早いがエンジンPOWERの問題もあり。

 

エアスピードを見ているとKLM861が最も早く下からFINを抜きにかかる、

10ノットくらい遅いFINのA340だが、IBEのA340-600も上から抜きにかかる(実際はそんな事考えていないだろうけど)がデットヒートした末に

抜けず、降下体制に入った順番は

KLM、FIN、IBEとB777-300ERのKLMがトップに

 

やはりB777早いとは言うけど本当なんですね

cf1604_02919

A340-600も早いけど、あと一歩でした。

 

 

 

340から789へ

こちらはA340-600からB787-9に機材が変わるとのプレスリリースが来た

cf1610_00029

ETIHAD

12月から789投入かな

とりあえずETIHADのA340-600残り5機とか、そのくらいだから撮っておかなきゃね

A340-600 貴重だぜ

340復帰

先日A350が来ていたFINNAIRだが

A340が成田線に復活している。

先回の冬スケジュールまでA340でその後330になったが、再びA340

今日も昨日もA340

cfsep11_3621

写真はイメージね

ちなみに今日のIBERIAもまたA340

リリースではA330のはずだけどな・・・機材繰りか

 

とりあえず撮れる時にとっておきましょう。