空港が見える小学校

新潟空港から阿賀野川をはさんだ対岸に 松浜という町がある

漁港があり、古い街で 遠くに来たな~と思わせるような風情ただよう町

ここの高台の公園から空港を眺めると

cf1609_00607

小学校が手前にあるランウェイが見える

もしかして小学校の屋上BESTポジションじゃんね

 

まだ雲は夏っぽさを残している

cf1609_00868

視程がクリアだったので佐渡も見える。

私がコンチネンタル航空新潟支店にいたころはJALのDC10ホノルル行き定期チャーターやロシアのIL76とかTu154とか来ていたが

今や最大がB737、機材が小さくなってしまったのだが、キレイな空港です。

cf1609_00918

冬は天気悪いからダメだけどね・・・行くなら秋までだな

ルールは守らないと

この間の新潟空港

昔はランウェイ28のエンドまで行けたのだが 今はフェンスが

cf1609_00533

 

ほらね

cf1609_00518

でもさ、犬の散歩、釣り、果ては撮影する人まで みんな平気で入り フェンスをよけて入るあぜ道までできている始末

ここまで閉鎖するなら 取り締まる方もちゃんと目を光らせてほしいよな

 

まあしかし、ルールは守らないといけませんね

そりゃランウェイ真下で迫力 伊丹カットも撮れるけど、そんな写真は認められない

フォトコンとかはもちろんダメ

 

審査する側も全国各地をくまなくしょっちゅう行っているわけじゃないから、撮影された写真が

ちゃんとした場所からなのか分からない事もあるが、判明したら失格

最近、いろんな指摘や連絡もあるからすぐ分かるよね

 

という訳でルールは守りましょう。 そうしないと 評判が悪い鉄ちゃんみたいになっちゃうよ

 

そういえば福岡のアクシオンは別情報では 工事が終われば 階段開けるという話もある

まあ、撮影ポイントは行った時よりキレイにして帰るくらいの 気持ちが大事

私もできていないけど、がんばります。

ヒコーキアイドルまりちゃん

今度の10/23に大阪道頓堀で行われるパラダイス山元さんと私の AAA Airline Airport AirTalkのイベント

これ http://flyteam.jp/event/detail/3814

ですが、CA役で、本当のヒコーキアイドルが登場

 

アイドルはAKBだろうがなんだろうが、全然詳しくないが、マネージャーさんからの通達によると

 

京都のアイドルユニット 「ミライスカート」の中でも一番かわいい 「まりちゃん」 という方が出る

http://www.miraiskirt.com/profile/

彼女はCA志望だったアイドルで営業ではなく、本気の飛行機好き。

確かにWEBを見るとかわいいし、CAルック 似合いそうじゃん!

 

東京とは違ったトークになりそうです。

 

まあ、このイベント、おかげ様でわりと席が埋まってます。 この間の東京は完売!

大阪の次は名古屋公演だけど、東名阪全部来るマニア?の方々もおられる

お楽しみに!

ストップオーバーTOKYO

昨夜 急な打ち合わせが入り ビジネスパートナーが指定してきたお店は

Stop over TOKYO という南青山の裏にある超隠れ家的なお店

 

お店の入り口を入ると ん?なにこれ? どこかで見たことある・・・

img_3441

お食事をするお店だが

img_3443

オーナーはアパレルのデザイナーさんで趣味でエアライン好き

 

2Fにはライブラリがあり、私の本もたくさん置いていただていてアパレルには

img_3444

分かる人にしか分からない、いや分かる人にだけ分かればいい

タグも

img_3442

 

そんで同じ歳のオーナーさんと記念撮影

当然Tシャツはこれ

img_3446

分かる人にしか分からない

でもNRTだよね(笑)

 

ちなみに 成田さんという苗字の方が買っていかれることもあるとか

 

南青山の隠れ家っぽいカフェ Stop Over TOKYO ここいいよ。

 

 

 

 

ビックコミック・スピリッツ

そういえば、ようやく雑誌が届いたビックコミック・スピリッツ

航空ジャーナリストの鳥海氏がコーディネーターでファーストクラス特集

これが表紙ね

img_3438

私もいろいろコメントさせていただいております

img_3439

マンガ誌でファーストクラスって、これまでにない新展開?だよね

作品添削講座

昨夜無事に新潟から戻ってきた。

新潟空港から成田空港までナビで検索すると、関越ルートで東京経由もあるが、ほぼ変わらない距離で

磐越道、常磐道を通り圏央道ルートというのも出る。距離はAbout400km

磐越常磐の方が走りやすいので、そのコースを選択してみて深夜帰着

 

 

さて、閑話休題だが

EOS学園作品添削講座というのをはじめました。

 

作品添削講座 詳しくはこちら、

https://oeg.canon.jp/category/OEG004/505ZZ719_00004.html

ダメカットや悩み、大募集中。どうだ見てみろ!というのもあり

ご応募お待ちしております。

消息…

新潟空港そばの漁港で撮影

image

人気がないからむちゃくちゃ怖い

以前 私はコンチネンタル航空新潟支店に勤務していたが、

北朝鮮さらわれ事件があるので、新潟ではこれらの話題は場合によってはタブー

新潟勤務時代に いろいろ教えてもらったから逆に怖い

image

とりあえずblog書いておけばここまでの消息はあるということで…

マジでここでさらわれても誰も気がつきません

なんで俺こんな思いしてまで撮影してんだろう?

KIJ撮影

本日の撮影は新潟空港

image

空き時間が多いので原稿書いてコーヒー入れて

image

天気は読み通り朝から晴れ

空の色GOOD!視程GOOD!

image

ちょっくら伊丹へ

福島から天気もイマイチなんでちょっくら伊丹へ

image image

まあ天気図見れば天気がダメなのは想定内

とりあえず

image

コクピットまで臭うと言われる(後輩の私と違ってラインパイロットに言わせりゃ事実らしい)551豚まん調達

 

あとはアンコ研究家としては 八つ橋 秋バージョン

image

さあて天気見て考えましょ

高気圧の張り出しを考えると日本海側がベターかな?