ネイルシール

昨日の晴れてクリアなHND

EOS学園撮影実習があったのだが、そこで

IMG_3352

参加していただいた方の彼女のネイル、ジェジェジェジェットスターですね。

 

それに引き換え

野郎のネイルシール

IMG_3355

ええっ!うーん微妙だ・・・(笑)手タレントにはなれないな・・・

最近エアラインネイルシールをしているとCAさんに話しかけやすくなりいろいろグッズがもらえたりするらしい

なおエアラインネイルシール、ただいま絶賛開発中です。来月完成予定なのでご期待ください。

長江に沿って

先日のスプリングジャパン 成田~重慶線は上海から長江に沿ってのフライト

中国は人口20億人?とかいるので、各空港がとにかくデカいが知られていない

CF1608_10665

上海浦東空港 平行ランウェイ4本、さらに1本(用意)

 

CF1608_10654

上海~重慶の間の空港、二か所くらい大空港を見つけたが地名が分からない、でも空港は新しいしデカい

 

基本サイズが関西空港程度はあり

CF1608_10632

長江ね

 

重慶、左の二本のランウェイと左側のターミナルが使用中、来年中央の巨大ターミナルOPEN

さらに右にランウェイ2本建設中。ここなんがグーグルマップが古すぎてターミナルの形すらない

CF1608_10626

正直空港のサイズとしては羽田以上だね。

 

これらを見ると日本の空港行政は遅れています。中国をナメてちゃいけない。(日本の資金援助で建設された空港もあるようですが)

こんな大きな空港が全国に、名前を知らないような都市にもバンバンある。

 

今現実的に日本で発展可能なのはNRT第三滑走路、

時々 委員会の理事と話をしていますが、こういうのを早く進めないと日本を飛ばして中国経由でアジアがあたりまえになります。

羽田の南風都内上空運用も実現すると思うけど、

一般の人に日本の空港は遅れている ということを知っていただきたいです。

サンマリノ

見たことがない登録記号が@NRT

CF1608_09357

国番号T7 って聞いた事がない

そう思って調べると

「サンマリノ」 イタリアの中にある小国でしたっけ?

グローバルエクスプレスとか持っているんですね~

 

そういえばアメリカの飛行学校同期でプライベートジェットで飛んでいるヤツ(日本人)と話したら

「来週俺G550(ガルフストリーム)でヒューストン~香港なんだよね、風計算しないとギリギリなんだよ」

と言っていた。

G550ってそんなロングレンジ届くんですね~ 超長距離だよね。

ご支援感謝

大勢の方々から励ましのお言葉をいただいていましたが、ワンコのアリーが亡くなりました。

保健所行きから一転、ボランティアさん経由でウチに来て12年半 幸せでした。

image

家で点滴中!

 

教訓となる犬の十戒の通りにできたなと勝手に思い満足、私がいるときに亡くなり、ハッピーエンドだったと思っています。

 

犬猫の保護ボランティアに協力してます。

ちなみに犬の十戒はこれです。

Ten Commandments
犬の十戒
1. My life is likely to last ten to fifteen years.
Any separation from you will painful for me.
Remember that before you buy me.
私の寿命は、10年。長ければ15年。
何があっても最後まで、あなたのそばにおいてもらえますか。
私を飼う前に、どうかそのことをよく考えてください。

2. Give me time to understand what you want of me.
あなたが私に望んでいることを、ちゃんと分かるようになるまで
少し時間をください。

3. Place your trust in me- it’s crucial to my Well-being.
私を信頼して下さい……それが何より嬉しいのです。

4. Don’t be angry at me for long and don’t lock me up as punishment.
You have your work your entertainment and your friends.
I have only you.
私のことをずっと叱り続けたり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
あなたには仕事や楽しみもあるし、友達もいるけれど
私には….あなたしかいないのです。

5. Talk to me sometimes.
Even if I don’t understand your words,
I understand your voice when it’s speaking to me.
時には私に話しかけて下さい。
たとえ、あなたの話す言葉はわからなくても、
あなたの声を聞けば、私に何を言ってくれているのか、分かるのです。

6. Be aware that however you treat me, I’ll never forget it.
私のことをいつもどんな風に扱っているか、考えてみてください。
あなたがしてくれたことを、私は決して忘れません。

7. Remember before you hit me that l have teeth
that could easily crushthe bones of your hand
but that I choose not to bite you.
私を叩く前に思い出して下さい。
私には、あなたの手の骨など簡単に噛み砕ける歯があるけれど、
決してあなたを噛まないようにしているということを。

8. Before you scold me for being uncooperative obstinate or lazy,
ask yourself if something might be bothering me.
Perhaps I’m not getting the right food
or I’ve been out in the sun too long
or my heart is getting
old and weak.
言うことをきかないとか、手におえないとか、怠け者だと叱る前に
そうさせてしまった原因が無かったか、思い起こしてください。
ちゃんとした食事をさせてもらっていたでしょうか
太陽が照りつけている中に、長い間放っておかれたことはなかったでしょうか
老いた私の心臓が弱っているせいで、動けないのかもしれません。

9. Take care of me when I get old ; you, too, will grow old.
私が年老いても、どうか世話をして下さい。
私達はお互いに、同じように歳をとるのです。

10. Go with me on difficult journeys.
Never say, “I can’t bear to watch it .” or ” Let it happen in my absence.”
Everything is easier for me if you are there.
Remember I love you.
最期のお別れの時には、どうか私のそばにいてください。
「つらくて見ていられない」とか「立ち会いたくない」とか
そんなこと、言わないでほしい。
あなたがそばにいてくれるなら、
私は、どんなことも安らかに受け入れます。

そして、どうぞ忘れないで。
私がいつまでも
あなたを愛していることを。

Author Unknown
作者不詳

image

ご支援ありがとうございました。

かわいそうな犬猫いたら救ってあげてください。

 

社名を見ないと

こちらが成田に来ている 深圳航空

CF1511_02885

そんで、こちらが日本に来てない昆明航空

CF1608_09602

もうややこしいよな~

ちなみに資料によるとエアチャイナの子会社が深圳航空、その子会社が昆明航空

中国って近くて遠いよね

航空会社も空港も知らないことがまだまだあります。

ビーグル麻薬探知犬

重慶空港の国際線到着

ターンテーブルの上を見るとビーグル犬が

CF1608_09446

荷物の上を乗りながら麻薬探知中

小さいワンコなのに賢すぎます。

たまに成田空港でも見るよね

 

ウチのそばに麻薬探知犬の訓練センターがあるが、いつか見学に行きたいと思っています。

スマイル

これも、なかなか撮れないA320

CF1608_10769

タイスマイル

タイ航空は傘下にNOKというLCC会社を持っているけど、別ブランドのスマイルもあるんだよね~

タイ航空の傘下がNOK、そんでNOKの長距離路線はシンガポール航空の傘下Scootと組んだNOK SCOOT

最近エアラインの資本関係が複雑すぎます。

正規モノでしょう

中国の画像処理をしたり、原稿に追われていたりして今日は天気が良いのに撮影に行けてません。

さて、先日撮影した機体

中国東方航空の上海ディズニーランド塗装!

CF1608_10896

さすがに知的財産権を無視する中国でも、これは正規でしょう。

メジャーエアラインの中国東方航空だしさ、

ディズニーやジャニーズは本に写真を掲載するときもすげー神経使う訳よ

いろいろ厳しいし、訴えられたらシャレにならないからさ。

 

Spring JAPANのごはん

昨夜帰国 台風の影響もあまりなく到着、

ランディングは横風でB737のPOWERわりと入れて、横風ナイスランディング、(吹き流しを見ていたので風力は分かる)

 

Spring JAPANはやはりCABIN CREWがいいね。

対応ものすごく感じが良いです。

食事もいい感じでしょ、成田発は特におすすめ。

CF1608_09400

まあ今回の総括として

やはり中国は近くて遠い国という印象だったけど、路線も増えてLCCも飛べば行きやすくなります。

 

だって、欧米のエアラインは写真や情報で実際に見たことなくても知っているが中国って、知らないエアラインたくさんあるよね

また行こうと思ってます。

今度はSpring JAPANで武漢もありだな

CF1505_11171

反応が良ければSpring JAPANさんと組んで、中国エアラインセミナー みたいな感じで

今回撮影したいろんなエアラインを見せて中国撮影事情、飛行機事情解説でもラフにやってもいいな

中国の空港はとにかく新しいしデカいしすごい!という事を皆さんに伝えたいと思うし。

日本の整備も中国でかなりやっているし、エアバス中国工場もあるしさ

 

だって知っているエアラインでもこんなんとかいるしさ、

CF1608_11015

エアチャイナ 747-8

なかなか撮れません

これから中国も目が離せなくなると思うよ。だってCZなんか国内線にA380運航してんだぜ、すごいよな。