今さらですが

今さらですが、日焼け止めというものを買いました。

塗るのは嫌なのでスプレータイプ

image

というのも本日のミッションはFKS

そう 福島空港

世間は夏休みモードのようで常磐道が珍しく渋滞 10km

 

一方こちらは今月も休みほぼゼロで毎日仕事です

image

そんで、便は12:45の次は16:45まで来ません

どうすりゃいいの?

image

 

しかも、道の駅などネット環境が悪く3Gでアンテナ1本など田舎であります。

image

本日の乗り物はアルピナB3S 田舎道を爆走したので虫だらけであります。

 

スタジオ撮影

昨日のミッション

ライトは今日は1灯でじゅうぶん、

昔スタジオのレクチャーで「お日様は一つでしょ、だからストロボも基本一つで」

まああくまでも基本なので、もちろん2灯の時もあります

image

なにはともあれ忘れちゃいけないのがコレ

image

アイロン

バック紙じゃなくてリネンをひく場合はアイロン必須

20年オーバーで使用しているけど昔の電化製品って長持ちだよね

 

そんでこういう撮影

image

寄りが必要なのでマクロレンズです。

昨夜遅くまで画像処理していて、今日は朝からEOS学園航空写真教室なので、また後ほど

空港散歩

香港での一コマ

空港でワンコの散歩

CF1607_09516

まあウチもNRTで似たようなことをしているが、こんなに飛行機に近くない

ここは有名な整備工場がありUAもそうだが、いろんな機体が整備に来るのさ

パラオのエアライン

パラオのエアラインを先日捕獲

CF1607_08177

これでも私、「パラオ政府観光局(日本にある)の公式カメラマン」だった

こういうのを撮影していた

CFDEC08_0231

「だった」 というのは水に潜るのが怖いから、

「撮影は陸上だけで、いやビーチとかすっごくステキな写真を撮りますよ」

というヘタレな理由からクビ

CFDEC08_0195

というのは冗談で、そんなに仕事もないので消滅してしまったが、

パラオいいよ~ビーチリゾートで最高じゃない?

 

デルタがNRTから飛んでいるはず

ちなみにこの機体番号はOM スロバキアのレジだぜ

借り物であります。

CFDEC08_1408

ステキなところでしょ。ハワイみたいに豪華な買い物とかブランドショップはないよ、

でもそこがいいのさ、のんびりローカルで

最近は大陸系の方々も多いそうですが・・・

なんで書かないの?

ANAは本などでも通称IOJ インスピレーション オブ JAPANのロゴが入っていない写真はNGとされている

ただし、まだ書かれていないA320が1機いる

CF1607_12430

JA8396

なんで?撮っても使えないじゃん

調べると1994年型と古い、ということは、そろそろ砂漠行きかな

A320も新しい機体と思っていたけど20年越えの機体もいる。

 

車で10年オチと言うと、「古っ」って感じがするが、全然問題ないんだよね~

特に外車は長持ちするしさ、自慢じゃないけど弊社の保有車は古いものを大事に使用しております。

遅れている

先日の台湾で現地でお世話になった方へ御礼のヒコーキグッズでも送ろうかと思い郵便局へ

すると

EMS(すげー速いヤツ)

AIR

SAL便

船便

とあるが、

 

「台湾ですか・・・SAL便はないんですよ」

AIRは高いですね~、じゃあ船便だとどのくらいかかりますか?

「全く分かりません、2-3か月ですかね」

え!台湾ですよ、

「そうです。日数は答えられません」

 

なんか世の中LCCでポーンと安く一万円代で飛べるし、距離も沖縄と変わらんのに、郵便送るだけでそんなに高いしめんどうだし、時間かかるわけ?

そりゃ通関とかあるけどさ、時代錯誤じゃない?

CF1607_10763

仕方なく船便だといつになるか分からないのでAIRで出しました。

「中身は?」

飛行機の模型などです。

「接着剤は使ってますか?」

使ってません

「内容物を細かく書いてください」

(めんどくせえな、テキトーに入れたから何いれたか正確に覚えていないんだよ)

 

郵便とかインターナショナルになると、まだまだめんどうですな。

台湾なんて宮古島のちょい先だろ、

と思っていたけど、この感覚郵便のえらい方にも分かってほしいよな~

 

色が濃い

この時期の景色は色がある

しかも彩度が強くなる

これはNRT上がりのVNL香港行き

CF1607_07859

来月からバニラエア TPE経由ベトナムだぜ

一度行ってみるかな~安いだろうしね、

経由地でも撮影できるからいいじゃんね

 

機窓は冬は枯草でさみしい絵だが、この時期はいいですね。

ちょっと薄い

尾翼のJETロゴが薄い?

CF1607_07055

そう、JETSTAR PACIFICです。

ちなみにこちらはベトナム航空傘下のLCC

もはや複雑すぎてよく分からん

 

あんまり撮影チャンスがないので、JETSTARか~ 別にいいや~

とか思っていると逃してしまう。

基本天気が良ければ来るヤツ全部撮るくらいの意気込みがないとレジは集まらないのさ

 

ポケモンGOよりレジ集め、これは一生の記録です。