この絵が撮りたかった

夏のHKG RWY25

この絵が撮りたくて行ったのさ

CF1607_07836

でも行けば撮れると思うなよ

先週行った友人は完全に逆のランウェイで惨敗

ちなみに夏の午後じゃないと陽がまわらない(それ以外のシーズンは光線いまいち)

さらに、こちらのRWYを使用するのは1時間に1機あるかないか、しかもCARGOがメイン

 

この絵でバニラエアを撮りたいけど、一年とかいて撮れるかどうかだろうな~

撮れてもクオリティの問題もあるしね~

A320も出たよ

香港ドラゴン航空 改め キャセイドラゴン

CF1607_06071

A330に続き、A320も出たよ。

なんか新鮮、この山の奥は深圳

あ、シャレじゃなくて本当にそうなんです。

 

深圳の空港に数年前に撮影に行った事あるけど、外周は工事だらけで後から聞くと治安ヤバいらしい

今はどうなんでしょうね~

土曜のラジオ

予定では今週土曜日と来週土曜日の文化放送に出演

パーソナリティーは演歌歌手の 川中美幸さん

番組名は「人・うた・心」

IMG_2812

で、なぜか空港の話をします

朝早い時間ですが、ブログを見ておられる皆さまは、既に聞いた事がある話です。

まあ事件事故などが入ると変更の可能性もあるし、収録なので変更がある可能性もあります。

DXBでCrash Landing

NEWSが飛び込んできた

ドバイでエミレーツがクラッシュランディング

でも英語NEWSをチェックすると大丈夫そうなレポートが

とりあえず、NEWSから連絡が入るのでレジをチェック

CF1402_3720

このA6-EMW というSHIPらしい (ドバイで撮影)

とりあえず死傷者ないといいですが・・・

 

 

日焼け対策

最近、お打ち合わせに行くと

「古庄さん大丈夫ですか?もはや黄色人種の色じゃないほど焼けてますね」 と言われる

手なんか黒人みたいに甲は黒いが手のひらは白、くっきり分かれている

 

そろそろ日焼け止めスプレーとか買った方がいいのかな~

でも日陰で撮影もしているわけよ

こちらは自分は日陰からの撮影

CF1607_05673

ようやく撮れたぜエティハドのA330

新塗装はA380やB777-300ER、B787、A320など撮りづらいものは撮っているけど、セントレアに来ている新塗装A330は撮った事がない

ようやく捕獲@HKG

そんで下を見るとダブルナンバーのメルセデスが

CF1607_05681

ナンバープレートが上下二枚でしょ。

HKG駐在のT氏に教えていただいたが、中国本土乗り入れなどの車は香港と中国両方のナンバーがつくそうな

知らなかったな~

夏っぽい

EOS学園にお越しいただいている方で、もはや友人でもある方

CF1607_13849

おお~ 素晴らしい!バニラエアですね。

分かる人だけ分かる、このセンス ステキ。

そんで人の指を見て

「先生って爪のケアしてませんよねぇ」 と冷たい視線が

 

そりゃしてないよ、したことないよ!必要ねーじゃん

 

「いや、最近は男性でも営業マンはネイルのケアをするんですよ」

との事

まあブルーカラーのお仕事でアウトドアなもので・・・それに俺の爪丸くてカッコ悪いしさ(笑)

爆竹作戦

先月撮影枚数が多すぎて画像処理がおいついていない。

まあいつものように画像処理といっても必要であれば程度だが・・・

そんで台北の画像処理をしているが

すごいんですよ、この空港、鳥を追い払うのに爆竹を炸裂させる

CF1607_10867

さすが台湾、

でもこれって空港じゃなけりゃ 動物虐待?

まあ鳥の安全のためだから仕方ないよね

 

おかげでこういう写真が撮れるのだから

CF1607_11077

 

CF1607_11156

これが抜けてないと台北101が出ないのさ、ランウェイの問題(風向き)もあるしね。

 

急激にはまった人

撮影車ML55AMGの修理が完了したのでいつもの車屋さんへ引き取りに

064

そこで初めて出会った方は

年齢50手前

最近までエスティマに乗り、車にはろくに興味がなかったそうだ。

 

それが映画から英国車に興味を持ち会社の上司に相談、上司がここの常連だったので連れてこられ、いきなりベントレーにはまり

 

少し古いベントレーを5月に購入

「いやー、ホテルとかで待遇が全然違いますよ」

 

そんで6月に1970年代のロールスロイスを購入

「やはり丸目がいいですよ、格式高いホテルなんて古い方(ロールスロイスやベントレーなど)が偉いから、古いのを前に並べてくれ、新しい(ロールスロイスなど)のは裏にやっとけって感じですよ」

私は広告代理店に長くいたので、そこらへんは分かるんです。

 

そんで昨日は12気筒エンジンを積むフェラーリ612に試乗

「これ買おうと思うんですが、やっぱりフェラーリも乗っているけどベントレーがいいよね と言いたいじゃないですか!」

というハマりっぷり、

 

世の中いろんな方がおられるんですね~

しかし人ってそんなに急激に変わるんだ・・・でも3か月で車3台、しかもどれも安くないぜ・・・

 

昨日のフェラーリは 「いや~お買い得ですね」 と言っていたが1千万くらいするぜ (消費税もデカい)

 

しかし腰の低い方で 「飛行機や空港関係の仕事でまたぜひ相談させてください、そういう案件もありますので」 とおっしゃっていた。

やはり本物は低姿勢である。

 

というわけで、そんな方からみれば 超しょぼいML55AMGが修理完了

1322

なんでこれを撮影車にしているのかと言うと

ハリウッドのハイスピードカメラカーがこれだから(という理由もある)

1323

こんな感じね、V8 5500ccはこう見えて結構速いんです。