ポケモンGO

世間ではポケモンGO とか言うのが大流行しているらしいが

「レアものGET」 とか「全てそろえた」 とか

日本人ってそんなに全国民がコレクター魂あったの???

 

ポケモンGOを やったことがないので全く否定しませんが

 

レアものGETとか全てそろえたとか、屋外に出て探すとか

そんな事は20年以上前から我々エアクラフトスポッターはやっていた

 

例えば

315

屋外に出て、時には地方や世界の空港まで行き「レアものGET」 とか

 

JALの767のレジはコンプリート(全てそろえたぜ) とか

まあポケモンGOやる時間があったら成田のランウェイエンドに行って レジGET!をしてしまうが

 

ちなみに先日お越しいただいたお客様が言っていたが

「成田はポケモン少ないですね・・・というか走っていて(車の助手席)ぜんぜんいないんですけど・・・」

あ、田舎ってことね(笑)

 

続 フォトコン 鉄道ファン?

「えー本日は鉄道ファン写真コンテストの審査でしたっけ???」

 

なんのことかと言うと、今年の 月刊誌 鉄道ファン フォトコンテストの審査員は

 

「ルーク・オザワ 伊藤久巳・・・」

 

これ本当です。

なので、鉄道にちょろっとヒコーキが写っていればいいんじゃない?入選するかもよ(笑)

 

などなど、そんな話をしながらセントレアフォトコンテストの粗い選考が終了

IMG_3107

ここから更にもめるのさ・・・

Anyway 今年は全体としてのスキルが上がりました。

誤解を恐れずにハッキリ言いますが、クズみたいな写真が少なくなりました。

 

応募する方々の腕が上がったという事なので、とても良い事です。

セントレアフォトコンテスト審査

毎年恒例のセントレアフォトコンテストが昨日行われた

 

メンバーは伊藤久巳さん、ルーク・オザワさんと私

たくさんのご応募があり、先生方は奥のイスで写真が並ぶのをスタバのコーヒーを飲みながら余裕で待機

IMG_3101

という優雅な雰囲気を想像されると思うが

違うのである。

 

 

 

我々も汗水垂らして、封筒OPEN作業を行う、長時間にわたるのでコンビニのオニギリを持参する伊藤先生など・・・

IMG_3098

IMG_3103

ふう~熱いぜ、封筒しっかり貼り過ぎて開かないじゃんかよ!とか言いながら作業を行う

 

そんで作品を扱う手袋を持ってきたのは私だけ・・・両先輩は

 

「おめー自分だけ、そんなの持ってきやがってよ(笑)」 という感じ

IMG_3105

今年も三人、

「えー、それ入れんのかよ、ダメだろうよ」

「プロペラ回ってないからダメ」

とか

「尾翼切れてるから反対!」 「え、いいだろこれくらい・・・」

 

「ったく、暗い写真ばっかりで順光のキレイな写真ねーのかよ」 などなど

 

モメながら作品を選ばせていただきました。

詳しくはセントレアフォトコンテストのトークイベントでお話させていただきますのでよろしく!

中身が見える

この間 撮影した747F

CF1607_11947

カーゴの中身が描かれている。

カーゴってあんまり見てもらえないのに(貨物ターミナルは見えにくいしお客もいない)

なかなかユニーク

NCAさんもいろいろやってほしいよなぁ

ブーヒニア

最近成田に新規乗り入れした香港航空のコールサインは

これが聴いていてよく分からず

バーゲンエア?とか聞こえる、調べてみると「Bauhinia」 ブーヒニア

CF1607_11818

でもブーヒニアって何?

そこで香港駐在経験のある友人が登場

「それはですね、香港の旗にある花あるじゃないですか、あれがブーヒニアです」

そういえば、初代香港航空の塗装に 香港の花が書いてあった気がする・・・

 

コールサインって奥が深いですね~

エアバンド聞きなれていても間違うこともあるし、不明なコールサインってある。

 

この間もJINAIRなのかFINNAIRなのかコンフューズしてしまいました。

 

エコカーなのに

 

IMG_0823

ウチの高速移動車CORVETTE これでFSZに行っておりました

 

排気量5700cc 18年前の車だが、

毎回

「アメ車って燃費悪いですよね~ リッター4kmとかですよね?」

とか決まって言われる。

軽自動車にお乗りの方に言われるなら分かるが

 

ベルファイヤなどでかいバンに乗っている人にも言われるが、はっきり言って そっちの車の方が燃費悪いよ

 

その証拠にオンボードコンピューターの数値は

IMG_3079

100km走るのに平均 9.5リッター

つまりこれだけで割り算したって、リッター10.52km

ちなみにストレスない程度&パトカーのお世話にならない程度に爆走してこの数値

6速 マニュアル車だから悪くないわけよ

1400回転で100km巡航と回転数が低い

 

そんでバーン と踏めばV8エンジン炸裂!瞬間ワープ、それを考えればかなり燃費がいいでしょ

ウチでは 「エコカー」 と呼んでおります。

減税してくんないかな?

エルグランドなら

本日のSEAT購入のセレブなお客様

 

ワルグランド、あ、まちがえた エルグランドでお越しになりました。

エルグランドだと後ろからすっぽり入ります

IMG_3093

車内四角いな~

しかも、現行型仕様、レザーに張り替えたバージョン(新品レザー追加費用あり)を導入

IMG_3094

新品レザーだから質感いいよ

IMG_3095

ご希望の方はお好きな色で この国内線上級クラスSEAT承ります。

 

ちゃんと勉強しないと・・・

週末は撮影会があり、フル稼働

IMG_3090

ちゃんとした御席がご用意されているが、撮影中はなるべくお静かに・・・

なぜかというと お隣は

IMG_3092

夏季集中合宿口座

 

「ちゃんと勉強しないと、ヒコーキばっかり撮っているああいうダメな大人になりますよ!」

短パンに怪しげなサングラスにアロハシャツで、堅気の人には見えないでしょ! と指をさされて

言われてしまう(恐れがある)

 

IMG_3082

ブルースカイ

夏空で新しい方々とも出会え、いい撮影会ができました。

ご参加いただきました皆様 ありがとうございました。

不思議な部屋

昨夜 六本木ミッドタウン スルガ銀行d-laboにて 美食研究家でトラベルライターでわたしとときどき組む江藤誌文さんの セミナーに顔を出しその後 静岡へ

image

 

到着したのはカンデオホテル吉田

以前部屋もロケーションも良かったのでセレクトしたが

昨日のお部屋は、シャワーとお風呂の両方がない

image

ど どういうこと???

予約確認を再度チェックすると

「シャワー お風呂なし」

しまった〜 そんなホテルあんの?

 

仕方ない大浴場に行こう、汗でドロドロだしオープンで静岡まで走ったからホコリもすごいはず

が、しかし

なにやら大浴場手間から女性の声が聞こえる

 

そう、入れ替え制なのだ

image

なんてこった…疲れてドロドロなのにお風呂待ちかよ〜

こんなはずじゃなかったのに…

ベッドの真横がトイレってのも どうなのよ