乾燥中

image

撮影ポイントにて

鋭意乾燥中

これが乾きそうで以外とダメ

結局、ズブズブの靴を履いて帰ることに

image

まあ、そんなこともあるよね〜

でも満足行く絵は撮れているからいいのさ

storm直撃

モクモク来たよ

image

だんだん空がヤバイ雰囲気に

 

image

 

image

現場は防波堤だから周囲に避難場所や屋根はなし

 

その後、傘持ってましたが無意味なくらいの雨

パンツまでぐっしょり濡れて、歩くと食い込んでTバック状態になり超不快

脱ぎたいがここじゃ脱げないぜ、

image

いい歳して、悲惨

しかし撤収せず粘ります。

レンタカーないからこういうこともある

南国の雨をなめちゃいけないぜ!

 

青空バックで

香港リベンジ中

image

天気いいね〜。

季節と光のまわりを読んできて正解

 

image

移動はバスだが、だいたい漢字読めば分かるよね

 

image

キャセイ本社ビル

以前、取材で来たな〜

image

二階建てバスの窓から747

暑いけど、まだまだ頑張ります!

GT500

ちょっと試乗に

image

いつもの車屋さんで売りに出るシェルビーGT500

モンスターマシンです。

アメリカでは2008年のお気に入りのドラマ

「ナイトライダー ネクスト」(日本でも放映してた)で使われていたからすげ〜興味あったんだよね〜

 

ショートシフターで左ハンドルマニュアルのコンバーチブル

音も良いしグラッときたけど、

左ハンドルマニュアル コンバーチブル アメリカン マッスルカーだとコルベットと完全に被るから諦めました。もちろん予算もございませんが…

image

このマークがただのマスタングじゃないぜ

無線機本体

先日 飛行機用のアンテナをいただきエアバンドで聴けるようにしたのだが

それにハマり本体を入手

航空機用無線 本体?というのか

IMG_2832

飛ぶときこれをガチャガチャまわして周波数を変えるんです

セットすれば これでエアバンドが家で聴けるかも。

なんかコクピットみたいでおもしろいじゃんね

でもスピーカーだけですよ、マイクを付けると法律違反になるので (航空無線で発信ができたらまずい)

なんかこういうの集まってくるんですよね~

RWY25

この間の香港

私がいるときだけ RWY07

CF1607_03986

夏は基本的に25使用で、悔しくて悔しくて帰国後毎日RWYをチェックすると ずーって 25使用

つまり私が行った時だけ逆のRWYだったわけ

台風のせいなので伊丹の逆RWY状態か

 

まあ逆に考えると、視程の良い夏の07は貴重とも言えるが悔しくて再訪を計画中

だってイメージの絵が撮れてないし

 

天気を見るとまだ台風1号しか発生していないし気象がおかしい

梅雨もあけないから国内撮影はパッとしないし、3連休も関東は天気いまいちでしたね。

天気商売だから、土木の方々と一緒だよね、売り上げ下がるぜ(笑)

 

「カメラマン殺すにゃ刃物はいらぬ、雨が三日も降ればいい」 と言うが、あながち間違いでもない

レンズもね

この時期あまり乗らない車には水取りぞうさんを配備

image

驚くほど水が溜まる

これをしておかないとコノリーレザーがカビるとマズイじゃん

いい時期のロールスやベントレーオーナーは基本らしい

http://s.ameblo.jp/caesar2222/entry-11369451664.html

 

私は持ってませんがコノリーレザーは好きなので、

ちなみにアメ車はほったらかしでも、レザー何も問題なしだね。

さすがハードユースに耐えられるぜ、

 

この時期レンズのカビも注意だぜ!

連休

連休は1日だけお休みがとれリフレッシュに

image

これでちょいとお出かけ。

手前は友人のリンカーン

夏は出かけたいけど想定外のワンコが長生きしているので、悩ましい

当初は車で北海道計画だったけど、ワンコの体調が持たず断念

介護しておりますが生き物だから責任があるので仕方ないよね〜

やはり16だよね

私の手じゃないですよ、

そもそもこんなキレイな手をしていないし

EOS学園にお越しいただいた方の最新ネイル

中指と薬指はね、分かる人に分かるオシャレ、

 

え?KLMオランダ航空か?って 違うよ!

IMG_2829

そんでよく見てほしいのは RWY16L だけじゃなく

その先にGOLDの飛行機がいるということ

これすごいよね~

よく考えるけど、塗るというか作成する方も大変、

ちなみに このミニミニ飛行機は売っているらしい

 

ビューティフォー、ワンダフォー!