再び機上の人へ

アブダビ空港にて

お!ウチのキャンピングカーじゃん

と思ったらアンビュランス

image

なかなかペイントがかっこいい

緊急走行ランプつけるといいじゃんね

 

ラウンジでシャワー入って、さてソウルへ飛ぼう

image

窓が中東風だよね〜

携帯撮影なので画角が甘いのはご勘弁ください

アブダビ撮影不可

image

携帯撮りですが、中東撮影はオススメしません

大丈夫な場合は、たまたま大丈夫ってだけ

http://www.mirror.co.uk/news/world-news/plane-spotters-arrested-terror-offences-7600747

数日前もアラブじゃないがナイロビで飛行機撮影していて逮捕

でも物は美味しいんだよね

image

携帯証拠写真 クウェートの320

 

そんでむちゃくちゃ遠いが、あああ〜スーダンの320

image

捕まるまで撮っていいところとそうでない見極めは重要

くれぐれもネットに山ほど写真出てるから撮れるとは思わない方がいい、

 

アブダビミッション完了

撮影ミッション完了したがデータはカメラの中なので帰国後

image

青空の先でデカイモスクが見える

昨年アブダビで飛行機撮影トライしたけど砂漠で暑いし砂嵐は来るし便少ないし

そもそも空港で派手に撮影禁止だから離れてアプローチを狙うしかなく大変

 

無茶すると、スポッターでムショ行きの事例もある。

ランデブーポイント

ミッションは空港そばのホテルでジェームスというスタッフとブリーフィングしてから撮影

ジェームスって、00課所属の人か?ラストネームはボンドか?

 

image

メルセデスのタクシーで乗り付けると、正面にはベントレー(個人的には90年代のが造りが断然いいね)

ここらじゃフツーね

そりゃドレスコードもいるよね

ヨレヨレじゃまずいよね〜

コルベットが当たります

中東や欧州の空港でよくある

「車が当たります」キャンペーン

今のアブダビは

image

コルベット

ええ〜…

そんなにいいクルマじゃないぜぇ

真っ直ぐしか走んないぜ、

だってアメリカ人はB747とかスペースシャトルとか真っ直ぐ行くものしか作れないから

コルベット二台乗り換えてオーナー暦15年以上の私が言うんだからさ

でもアブダビでは人気なのかも、だって道広いしさ〜砂嵐を除けば高速飛ばせるしさ

経由がおかしい

成田のチェックインカウンターにて

「古庄様 アブダビ経由でお乗り継ぎはソウルでよろしいでしょうか?」

はい、その通りです。

image

乗り継ぎ航空券も出してくれたが、おかしいよね

成田発アブダビ経由ソウルって

image

エティハド航空って社員教育素晴らしい。

A340-600 のビジネスクラスで行ってきます。

 

4発機は安心さ

わりと安くで欧州行きも出てるよね〜

ドレスコード

上級クラスで移動させていただき、ゴージャスなラウンジを使わせていただき

撮影は世界でも最上級の機内

CF1503_02001

写真は空港イメージね

となると当然 そのエアラインの品位を保つために ドレスコードが求められる

カメラマンは重い機材があるし膝をついたり、場合によっては寝ころんで撮影があるのでジーンズ&ヨレヨレスタイルが望ましい

 

しかし中東ゴージャスエアライン撮影ではそうもいかないのでジャケットと小奇麗なカッコで出動

 

先方の広報からもドレスコードの指定がある。

日本人はそういう習慣がないのでドレスコードは難しいが、海外航空会社とのやりとりがあればドレスコードは当然必須

 

今回のミッションは見てみたい、撮ってみたい内容なので楽しみ

 

現地からブログアップするのでお楽しみに

帰り便が出せません・・・

今日から中東取材なのに、

昨日(つまり出発前日)「帰り便のお席ファーストクラスで用意していましたが、本社決済がおりませんでした」

 

えええっ!

昨日は打ち合わせ3件と大忙しだったので、都内を打ち合わせ移動しながらこの対応をしなきゃならない

CFmay10_3749

なんとか調整して、帰り便を別のエアラインに出していただいたのだが

 

「日本線はさくらを目当ての観光客で満席なのでソウルまで戻しますので、ソウルからはテキトーに帰ってね」

 

「は、はい、ありがとうございます、大変助かります」 ソウルまで戻れりゃ国内みたいなもん、

さあて楽しい楽しい0泊3日中東撮影取材へ行くぜ~

ブリュッセル空港のターミナル写真

昨日のブリュッセル空港のテロ

ここの映像が映っていた

CFapr08_1145

上の写真は私が取材で行った数年前のもの

ここのガラスがバリバリに砕け散っていた。

 

いや~、どこにいても安全じゃないですね

私は今夜から中東だけど、飛行機は安全な乗り物なので大丈夫です。

でもセキュリティが強化されると仕事(撮影)に影響が出るのがつらいところ

 

ブリュッセル空港は死傷者多数だし、大変残念、撮影もしづらくなるだろうな~

ベルギーって、観光名所あんまりないから気の毒

 

だってベルギーってワッフルとチョコレートと小便小僧しかないし

小便小僧は世界三大ガッカリ観光地の一つだし、行くと

CFapr08_1146

「浜松町駅のホームの小便小僧と変わらんじゃん・・・」となってしまうのが残念

だから気の毒です。

 

FLY DUBAIの機体

機体番号A6-FDN

CF1402_3542

19日に墜落した2010年製のB737-800

フライドバイは乗ったこともあるけれど、安全なエアラインという雰囲気

機体も新しいし、機内もキレイ、

写真は同型機ではなく、事故機そのもの

原因究明が待たれます。

 

基本的に飛行機旅は安全です。

LCCだって安全だよ、FLY DUBAIは事業規模大きいけど、小さいLCCで事故起きたら会社が終わるから皆真剣!

 

LCCだから危ないという評論家がいるけど、それは間違えです。

根拠がない