1800万

新日本航空さんで飛行訓練すると

事業用多発計器(エアラインパイロット受験の必要資格)

(鹿児島空港で訓練)

image

 

ズブの素人で約二年、1800万円で免許が取れる。

つまり大学の航空学科行くより早い。

パイロットは学歴カンケーない(会社が多い)

だからアホで大学に行けなくても、ここで訓練すればパイロットになれる(かも)

 

ちなみに私の同期はアホで高卒(も怪しいヤツもいるが)ほぼみんな今は機長で飛んでいる

高校出てくれば20歳でエアラインパイロット受験資格になる

アホでも飛行機の勉強さえできればオッケー!

大学の航空学科以外でもプロパイロットになる道ありますよ。

ただし、よく言われるのが医者、弁護士、パイロットのエリート職でもパイロットだけは会社に受からないから自分で開業するってわけにはいかない。

身体検査もあるし向き不向きもあるのがリスクです

 

 

ウチで飛ばない?

昼間は暑いぜ〜、フリースも革ジャンもいらんな

新日本航空さんで撮影させていただきいろいろお話しを伺うと

パイロットは元A300乗ってました。とか

DC9で飛んでました。とかベテラン

image

 

ウチで飛ばない?って飛行クラブにお誘いいただいたが安い!

関東は飛ぶところないし高いし計器飛行訓練もしづらい

だったらLCCで鹿児島に飛んで、遊びで飛ぶというチョイスもあり

年会費も安いし飛行機も安く借りられる。

悪くないね〜

 

新日本航空

今日はここで撮影のお仕事

image

新日本航空@KOJ

ここから鹿児島の離島に飛んでいるのさ

ここの会社おもしろくて、船の写真の仕事もしてる

船会社と契約して完成した新造船の撮影をしてお客さんに納品するそうな

いろいろあるね〜

 

ムッピー

image

「フランスのテロの影響でセキュリティ強化によりすいません…」

なるほど、そういうことですか〜

それなら仕方ないですね〜

 

ISISも佐賀を狙うかもしれない。と警察が思いセキュリティ強化だそうな

正直あんまり狙う意味や影響もなさそうだが、仕方ないよね

 

ということでマスコットキャラクターのムッピーをいただいた。

クライアントさんに納品できる絵もなんとか撮れミッションもコンプリートです。

県空港はまちまち

え〜、ひとりごとですが、ある空港に来ています

写真はイメージです。

image

 

先週航空会社を通じて、撮影申請をお願いし、今朝空港担当者に電話を入れたら

「展望デッキで撮影お願いできますか」

「は?」

いや〜制限エリアの写真は出したくないので…

「展望デッキは完全逆光なんですよ、申請してたのに無理ですか?」

「いやー」

 

こっちも無理言うわけ中にはいかないので引き下がるが、この空港やる気ないな、

県管理空港は対応まちまちなんだよね〜静岡みたいにやる気あるところもあればさ、

全然やる気ないところもあり、航空会社スタッフが制限エリアに入るにもグチグチ言うところもある

 

成田や関西、中部など航空会社が撮影申請すれば当然、中で撮れる。というかそこを宣伝するのが目的だから。

彼らはエリートだしメディア慣れと体制がしっかりしている

なお地方空港って、なにかすげー特色が背景にない場合

展望デッキからだと空港の建物や名前が写らないので、そこの空港の宣伝にならないわけよ

こに空港も後ろが海なので、神戸?中部?関西?奄美大島?と似たような絵になる。

こちとらオーダーの、この空港ってイメージ撮らないとクライアントさんに申し訳ない

 

この辺りがやっぱり公務員、お役所だと思うわ。

 

じゃ宣伝しないからいいよ、やはりお隣のF空港がいいよね。

制限エリアに撮影ポイント設けている中部を見習えよ。

人を呼ぶ気あんのかよ。勉強不足ですね。

 

以上、ひとりごとでした。

 

 

バッグINバッグ

仲間のバッグ

image

 

よく見ると、カバンの中にカバンをいれている。

詳しく言うとキャリーバッグの中にリュック

 

え、なんでですか?

「いや、これが便利ええねんですわ」

現地でお土産買ったら中のバッグを出してお土産を詰めるそうな

なるほどね〜

もしかしたらスマートかも

無理なオーダー

日本で一番いろいろな旅客機の写真があるということで、広告代理店さんをはじめいろんなところからオーダーをいただくが

佐賀空港がオープンした頃だっけかな〜?

こんなオーダーがあった

 

「佐賀でムツゴロウが飛び跳ねていて飛んでいる飛行機と一緒に写っている写真探してます」

いやー無理でしょ

image

左側がランウェイ、右側がムツゴロウがいそうな?干潟?

まあ大きさ的にもタイミング的にも無理

泥の中で寝て撮っても無理

 

合成ですな、

商業写真ならあり

そういえば合成で思い出したが、すでに来年のゴールデンウィークの広告で使う写真の問い合わせが

季節感狂うぜ…

 

アンダーステア

レンタカーのFIT

image

高速道路入り口で気持ち良くカーブに突っ込んだら曲がらない…

FFだから?

いや、私が最近まで転がしてたフィアットグランデプントAberthはFFでもすげ〜曲がったぜ、車体はほぼ同じ

アバルトはチューンドカーなので同格に比べちゃいけないけど、やはり作りが違うよね、

まあFITでおとなしく走るかな〜

SAGA

今週もクライアントさんのためにがんばろう!

お客様あっての航空写真

航空会社さんからのオーダーがあるから航空写真家とか言っていられるけど

オーダーなけりゃ、ただの写真家、七五三や結婚式やブツ撮りなどなんでも撮らないといけないじゃん、

好きな分野を撮って食べていける事に感謝ですな

 

というわけでSAGA 佐賀空港に来ています。

image

 

 

ロケーションアドバイスしてくれたYさん ありがとう!

ホント何にもないです。

 

image

 

ノリの養殖らしい。

天気いいしがんばろう!

飛行機来ないけどさ…

緊急着陸の不公平

メディアでもさ日系エアラインの緊急着陸などは大きく報じるけど

外資は同じ状況でもネタ的に面白くないから記事にならないことが多い

 

さらに毎回「乗員乗客にケガはありませんでした」ってレポート

いや〜そんなんじゃ何も問題ないからケガするわけないじゃん、というケースも多々ある

 

航空分野だけ過敏すぎですな、この間の調布の事故もそうだけど、おかげで調布で飛べないじゃんよ〜

俺に言わせりゃ調布空港の横を走る甲州街道の方が断然事故多いけど、そっちは報道もなけりゃ対策もしなくていいのかよ?と思うよ。