待機

離陸後メディアチーム待機

ウェブメディアの人は大変

image

 

モニター見えないのね

場所がないので着陸は先輩でもこの体制

 

image

 

 

すさまじい撮影です。メディア柄悪いしさ

 

6:30集合

 

image

 

朝6:30メディア集合。

寒い眠い。

image

 

バスの中でヒマなので借り物600mmにテレコン付けて

image

「ピント合うな〜」と叫ぶ伊藤久巳先輩

そりゃそうですよ〜

さてどうなる?

 

 

 

 

移動オフィス

image

移動オフィス、

車内で原稿も書ける。

オペレーションコストも安い(燃費良いしディーゼル)欲しくなるじゃんね

image

 

 

空港の方とここでお打ち合わせ(ホント)

土足禁止です

image

 

 

 

キャンピングカーなんて狭いし車中泊は疲れると思っていたが、東横インより快適です。

 

お風呂は今日はセントレアのフーの湯。

新たな撮影旅ができるかも

(借り物だけどさ)

名古屋行ったらココ

image

 

ココ壱番屋 緑区池上台店

ココのオーナーは飛行機好きで、昔から応援してくれている方

image

 

駐車場も広いしドライブスルーもあり

image

 

全長5mオーバーのメルセデスも余裕

ここのオーナー人柄がよくてやり手。

嫌味なやり手はときどき会うが、いい人でやり手というのがポイント。

 

ココ壱番屋、結構好きです。

 

名古屋へ

今回のMRJ初飛行撮影ミッション

午前中飛ぶ という指令ならAM6:30に集合

それって関東チームは厳しいじゃん…

だから、これ

image

 

お知り合いのリッチな方所有メルセデスベンツのキャンピングカーをお借りして出動

現在静岡でこれから名古屋へ向けて移動

image

 

 

どこでも泊まれる精神的安心感、東横インより快適なベッド。

気楽な旅だぜ、

これで国内空港まわるかな、あ そんな時間ないか

 

最近ホテル代も高いしさ

 

MRJスタンバイ

今週はMRJスタンバイ

image

 

先々週のはずが伸びて今週に、

登録したメディアは前日に連絡が入るのでこぞって名古屋へ移動するわけ

登録人数は数百人

 

これが終わらないと落ち着いてスケジュール入れられないんですよ。

先回は金曜夕方に延期決定

いろいろな取り引き先に今週入っていた撮影予定をずらしていただいた

さて今週はどうなることやら…

騒音測定

image

 

今朝のNRTベース前

三脚にマイクを付けて騒音測定中

 

曇りの日は音が反響するから騒音値上がるはず

でもさ、昔成田空港ができた頃からそうだけど、ここだけ深夜運航禁止とかやると、アジアなどに深夜に到着する便が出るわけよ

 

発展途上国の騒音はいいのか?という日本人自分勝手な事になるから、深夜運航もそろそろ考えてもいいんじゃない。

C滑走路の話も出てるし、羽田国際化のおかげで成田も本気になってます。

満員御礼

昨日のトークイベント

「長崎の離島から来ました」

「新潟から日帰りです」

「これから深夜バスで名古屋に帰ります」

という方々まで皆さんありがとうございました!

 

ご協賛いただいたエアライン JAL、ANA、SKYMARK、IBEXエアインズ、バニラエア、JETSTAR,Spring JAPAN, SINGAPORE AIRLINES, 天草エアライン、SAS

ありがとうございます。

 

打ち合わせほぼなし、テキトーなトークイベントなのに喜んでいただきありがとうございます。

CF1511_01386

ステージから見るとこんな感じ、見えねーわけよ、特に後ろは

CF1511_01387

楽屋です。

CF1511_01382

 

素晴らしいお花も頂戴いたしました。

IMG_1285

 

こういう事をやって「飛行機ファンが増えればいい」と思ってます。

まだ飛行機ファンは敷居が高いと思われがち、お金がないとできない趣味 と思われているのも事実なので啓蒙活動の一部であります。

ほぼ満員

本日の神保町花月

パラダイス山元×チャーリィ古庄トークイベント

飛行少年 飛行少女大集合 のお土産付きのアイテム&小道具満載で出動

image

 

image

 

おかげさまでほぼ満員、あとは当日券がちょっとあるだけ、

 

さてどうなるのか?うまく行くのか?私にもわかりません。