キラキラネーム空港?
最近いつの間にか空港名が変わっている
昨夜の空港もそう
宮崎ブーゲンビリア空港
世界的には人名の空港は多いが日本は独特
人名は
Parisシャルルドゴール空港
ニューヨーク JFK (ジョンFケネディね
知られてないところでは
ヒューストン ジョージブッシュインターコンチネンタル
アンカレッジ テッドスティーブンス空港など
だから高知龍馬空港は正統派
富山きときと空港とか言われても、何それ?
となるけど、それでちょっとでも話題になればいいんじゃない。
以前より「空港は迷惑施設じゃなく観光施設だ」と国土交通省の方と撮影イベントや親子空港ツアーなどを行い私も協力してきたが
空港によってはそういうの興味ない、と言うばかりかこちらの企画を無視するという社会人としてどうか?と思う対応の空港もある。
最近では某関西地区の空港がそうで、窓口は良かったが担当者はヤル気ゼロ、途中からメールの返信もくれなくなるくらい失礼な対応
空港によって飛行機好き空港好きを大事にするか否が出ます。
イベント企画交渉もなかなか大変なのよ。
First thing in the morning.
First thing in the morning, conference call with some airline manager due to Weather …
あ、間違えました。
朝一番でオーダー元のエアラインマネージャーと電話会議、
内容は今週の撮影スケジュールについて台風どうします?という内容
というのも、これから大阪と九州なのだ
とりあえず現在operation normalなのでGO!
という指令なので飛ぶ
と言っても訳あって福島空港からであります。
ウルトラマン空港ね
成田で出す郵便物をここまで持ってきてしまったぜ
隠密活動なので、尾行を避けるために成田ではなく福島から伊丹へ飛ぶというフェイント
車は福島に置いて行きます。
さて、今後のスケジュールどうなるかな〜