ホテルの駐車場問題
マヨルカ空港周辺のホテルで以前参ったのは、エアコンがないこと
暑いスペインなのにファン(天井で扇風機が頼りなくまわるだけ)のみでうるさい
これは想定外だったので、ちゃんとエアコンがあるホテルを確保、
ちなみに空港周辺にHILTON やシェラトンと言った欧米大手ホテルチェーンはない
そんでフランスの町中もそうだが、路上駐車が基本でホテルに駐車場はないのがふつう
こういうところにキッチリ縦列を決めなければならんのだが、ぐるぐるまわってようやくホテルから3ブロック先とかに駐車スペース発見
この人たち、なんで家に駐車場作らないかね?毎日めんどうじゃんね、時間の無駄だよ
でもラテンだから、そんなのどうでもいいのかもしれない
さらに、駐車はこういうレベル(間隔)
考え方としては「バンパーは何のためにあるのか?」それは、押して出はいりするためじゃん・・・
こういうときに限ってレンタカービカビカの新車が来ちゃうわけよ
「お願いです。私のレンタカーに当てないでください、頼むからお願いします」
撮影でへとへとで駐車場探し、朝は当てられていないかチェック、心臓に悪いです。
レンタカー借りられない事件発生
マヨルカ空港にて
国際免許を提示すると「日本の国際免許初めて見たセニョール」みたいなことを言って職員が集まりだした。
そして、オリジナルの免許を見せてと言う
「いやー見せてもいいけど読めないと思うよ」と言いつつ出すと
「国際免許とオリジナルの免許番号が照合できないから貸せない」と言う
出たー!マイナーなところではこれまでも経験済み
だから日本の免許は信用されないんです。先日免許センターでクレームを言った話を書きましたがマイナーなところへ旅をしているとこういうことが起こり得るんです。
ごねてもダメなものはダメ。
こちとら早く現場へ急行したいので、仕方なくカリフォルニア州の免許を出すと、国際免許ではないのにもかかわらすすんなりOK
腹が立ちます。こういう国際免許の問題は何省にクレームすればいいのだろう?現実を知ってもらわないとレンタカーを借りられない日本人が出てくるはず
あ、みんな変なところで車借りないから大丈夫だって?
まあそうかもしれませんが、国際化と言っておきながら日本の免許証ってそんな扱いです。悲しいものがあります。