マイルが貯まりずらい
欧州撮影紀行の準備というか航空券チェックをしています。
欧州となればマイル換算もデカイ。
しかし最初は年々マイルが貯まりずらくなってきている。
こんなことをしてアライアンス限定するなら、マイル考えずに安くて乗りたいエアラインに乗った方がいいと思う今日このごろ
例えば私のUAマイルにルフトのマイルを換算すると25パーセントX 0.8という訳わからない計算方法
トルコ航空は安い運賃ではマイルなし
ホント貯めずらくなりました。
さらに使用マイルが上がっている。
つまり、例えばだが「俺40万マイルあるからいつでもどこでも行けるぜ」と思っていただ、数値は一例として、以前9万マイルで行けたところが知らないうちに12万マイル必要になっていたりする。
つまりマイルはどんどん使わないと損のようだ。
今の考えでは、今年でマイル貯めるのは最後だと思ってます。
皆さんもマイルやアライアンス、エアラインによっては、考えなきゃいけない時が来るかもよ。
GOLDという色について考える
この間のミッションのひとつに、FDAのGOLDを撮ってほしいという依頼があった
なので撮影を行ったが、曇りだと
うーん。かなりビミョー、黄土色、う○こ色にしか見えん・・・
晴れで順光だと
同じ機体でも色が違う、確かにGOLD
でもGOLD一色にしても高級感というイメージではない
やはり、このあたりは色のコンビネーションなのだろう
昔からゴールデンファルコンとして知られていたガルフエアはいい感じ
中東のGOLDって感じがするよね!
これも色の組み合わせとしてありでしょ
まあFDAはマルチカラーだから趣旨は違うけど、
同じ色でも配色や組み合わせによってイメージって変わりますね・・・
だから飛行機のカラーリングデザインはおもしろいのさ