テープカット

静岡空港Runway shop FSZのテープカットにお招きいただきました。

image

ランチは空港のお店

空港でもレベル高いんです。

 

しかもお安い

 

 

 

 

 

 

image

6周年のイベントをいろんな行っており、つきたてのお餅もサービス

 

 

 

 

image

 

冷たいお茶サービスなど、展望台付近でいろいろやってます。

 

明日もいろいろイベント開催中であります!

静岡空港  地域密着で頑張ってます。

 

FSZ SHOPオープン!

 

 

 

image image  image image

 

 

ご覧のとおり、けっこう立派です。

内容も充実してます。

 

だいたいさ、こういうのって飛行機好きなスタッフがいるかいないかで決まる。

 

この間最近オープンしたある空港そばのお店は利用者は伸びているのに物販が伸びず悩んでいたが、それは欲しいものがないからで私が見てもそう思う。

 

だがここは、女性受けするFSZマスキングテープから日本アジア航空743やアビアンカの787までマニア好みのものもあり、

地方空港でここまでやっている例はない。

 

あ、そうだ、これからオープニングのテープカットなので失礼します。

また後ほど

 

 

 

マジックハンド

地方に行くのに車に常備してあるのがコレ

image

 

マジックハンド

地方は左ハンドル用の発券機とかほぼないんです。だから必須

そこまでして なぜ左ハンドルに乗るのか?

 

それは慣れとプライド、

人はどうでもいいが、自分として外車で右ハンドルは嫌というか買わないポリシー(イギリス車は別)

 

別に不便じゃないし、いまさら右ハンドル怖いし…

まあ自己満足ですよ。

人生はしょせん思い出作り、人に迷惑かけないかぎりは自己満足大事です。

 

セントレアは朝でしょ

image

 

セントレアに移動、

やはりセントレアは朝でしょ。

 

今日は撮影コーディネートでこちらに来ました。

カメラマンっても撮影本番だけじゃなく、コーディネートもあります。

カメラバッグを新調

メインで使っていたナショジオのカメラバッグがボロボロになり、あまりにもみそぼらしく、いい加減変えた方がよくなり探したのだが、気に入っていた同じのが廃盤

仕方ないので次のシリーズを導入した

image image

 

さすがに大きさやイメージがあるので店頭でチェックしたが、カメラバッグって高いくせにオシャレなのがない

 

まあ昔の銀箱時代と比べりゃましかな?

 

そんでナショジオは安いのと、そこそこオシャレなのが魅力

行く場所やチェックインカウンターで、いかにもカメラバッグです!ってのは、狙われる。もしくは重そうだから重量測るぞ、となるのでふさわしくないわけよ

 

なのでナショジオにまたしました。

 

晴れればいいってもんでもない

今朝のミッション

仕事でこの写真が必要だから撮りに来た。

image

 

朝一のFDA並び

冬は暗くて撮れないのとデッキオープンが7:00で7:05には1機出てしまうので勝負は五分だが逆光

 

今日は薄曇りで良かった〜

晴れればいいってもんでもないですね〜

 

ドローン対策

巷では、画期的な発明 ドローンを規制すべきか否かと議論されているが

 

私はインチキPILOTだが、訓練時にさんざん

「人様の頭の上を飛ぶものだから」

と教わって訓練を受けてきた、だから規制賛成 というか早く規制しなきゃ危ないでしょ

 

最近もドローン練習中に、線路に落下したとか、

わざわざ官邸に飛ばしたバカとかがいたが、

我々は飛行機に携わる人は空域や空の優先権などをしっかり教えられている、

世間は、航空事故には大いに関心があるが、その要因となり、落ちると危険なドローンに関しては危機感がうすい

 

だいたいさ、私も飛行機を操縦しますが、ドローンに当たったら死ぬかもしれないですよ。

え?空は広いから大丈夫だって?

 

いやいや、ニアミスでメディアは大騒ぎするんだから、当たる可能性あるよ

 

常識は通じないんですよ

CF1505US_00894

この間だって空港そばで凧揚げしているバカがいたし

 

そこらへんでドローン買う人が、全員 「空港そばはまずいな」と考える人ばかりじゃない

 

まあ日本の行政は人が死ななきゃ動かない部分もあるけど

ドローン、危険だと思いますよ。

 

先進国アメリカは規制してたよ。

 

PILOT訓練があれだけ厳しいのになぜドローンはいいの?

フライトナビ

国内線機窓ガイド フライトナビ

発売されます。

IMG_0406

機内から写真撮れるようになったし、いろいろ使えると思うよ。

 

とりあえず書店で見てください。役にたちます!キッパリ

バニラMISSION

昨日はバニラエアさんの撮影

バニラエアはすでに8機体制、香港や台湾線は結構一杯でなかなか調子良いそうな

 

IMG_5096

ここは第三ターミナル、搭乗者なら見られる景色。

 

こんなアングルいいよね!

CF1505_09713

 

バニラの機体はキレイだし、センスいいじゃん!

 

CF1505_09828

なかなかステキであります。

 

今度バニラに乗ってHKGか沖縄にでも行こうかな~

 

マイル貯めてもあんまり貯まらないから、国内や近距離はLCCがいいよね。ただし安い時期に限りですが・・・

FSZショップOPEN!

今週土曜日、

富士山静岡空港に飛行機グッズのお店がOPEN

 

静岡空港ってがんばってますよね~!

詳しくはこちら

http://www.fujiair.jp/event/3_555aa10765c88/index.html

 

スルガ銀行だとか静岡空港だとか、静岡からのオーダーを最近いただいておりますが

土曜日にはショップのオープニングセレモニーがあるそうで、私も行きますので静岡の皆様

ぜひお越しください!