LAXに住んでいたころ、必ずチェックしていた箇所はFEDEXエリア
FEDEXは運航が夜中心なので、なかなか撮りづらいわけよ
なので、定点観測してレジを集める
後ろの建物がほぼ同じでしょ、
撮影場所が駐車場なので止まっているほかの車の位置によって多少変わるのは仕方ない
まあ、ほんの一例です。
1996年 N306FE
1996年 N322FE
1995年 N68049
1995年 N68055
探せばもっとあるけど、きりがないので
地味~、こんなことしてて何が楽しいの?
番号が違うだけじゃん、集めてどうすんの???
と思うなかれ、1機1機記録する、それがスポッターの意義であり醍醐味なのです。
下の2機なんて、N68049、N68055とレジを見ただけで、元コンチネンタル航空DC10-10と分かり
それだけで「うぉぉぉぉ~」となり、機体の歴史の1ページを記録したことで喜びを感じるのであります。
まあ、趣味なんて分かる人には分かるけど、わかんない人には全然わかんない
私だって、否定はしないし尊重するけどサッカーも野球もオリンピックもスポーツ全然興味ないし、
趣味の車だって軽自動車やミニバンは一切興味ないけど、趣味があること、興味があるものがあることは素晴らしい