30年来の飛行機仲間が熊本県人吉市にいるので、豪雨洪水心配であったが、連絡がついて高台だから大丈夫とのこと。
私はわりと水害には敏感というか、子供のころは隅田川から直線距離100mと近い、標高0m地帯に住んでいて、大雨がふるとマンホールから水が吹き上げていたり、橋に上がると川の水位より堤防の外のウチの方が高さが低いじゃん・・・という体験もした。
またウチの爺さんは宮崎の集中豪雨で家ごと流され、死亡しているので、低地には住まないようにしている。
なので低地の方々はくれぐれもご注意ください。
写真は先週のNRT、B滑走路は閉鎖中でも途中、空く時間帯があるのでILSチェック(耐空検査の完了後のチェックだと思う)でヘリがよく来る。
ウチの窓から見上げると「SECOMしてますか?」
S-76はカッコイイわ~
耐空検査で装備されている計器、すべてを飛んでいちいち確認しているのは日本ぐらいで、「こんなことはしなくても良い」とよくエアラインの人がよく言うが、私もそう思う。
警視庁のドーファン、私の知識ではドーファンはAS365だったが、今は高性能版でEC155という機種名があるんだな~
EC225スーパーピューマ、でかいぜ!
ILSチェックやらなければならないくせに、羽田は忙しいのでNG、成田も今は空いているからいいが、通常は多忙。そうなると関東でILS打てる空港はない、そういうところも問題です。
一日に3機もヘリが来た日の夕刻、撮っていないレジのCARGOLUX ITALIAを撮りに