タワー空港の醍醐味

空港によって管制塔がある空港、あっても管制官ではなく管制情報官(静岡とか)しかいない空港、そもそも管制塔がない空港(紋別とか) いろいろ種類があり、言い方も違う

しかし管制塔があるところは 見ていてくれるので安心、ただしATCができないといけない

この日の広島空港(毎日来ているような気がする)手前でATIS(空港情報)とタワー(管制塔)を聴き状況を把握

JAPAN AIRが RWY28で降りるな、これは自分が着いても駐機中なので問題なし

この間は、南の「TAKEHARA」からアプローチしたけど、今日は右下の「KOSAGI」から進入

KOSAGI10マイル手前、管制圏(ここに入る前に無線で一報入れないと違法)は5マイル

なので KOSAGIでレポートしようと考えていると、

JA123R」 という機体が西から東へ3000ftで通過をリクエスト

こちらは3000ftより、とりあえず2500ftに降下中なので、接近する前に早めに知らせようと思い

JA7968 SOLO(こちらのコールサイン)Approaching KOSAGI passing2800 descending to 2500

(他にも言うけど長いので省略)JA7968単独飛行訓練生 コサギにアプローチ中 2800から2500へ降下中。

すると、「2時の方向 3000ftにセスナ172が飛んでいるから探せ」 とのレポート&「空港から 5マイルに来たら教えてね」

って5マイルってどこよ(DMEという距離を測る装置は搭載してない)

上の戦時中みたいな地図で、降下手順を行いながら、5マイル(内側の円)の目印を探すが、よく分からない、目測しかない

さらに、さっきANAがクリアランス(出発許可)をとっていて、PushBackをリクエストしてきた

嫌だな、こちらの着陸と重なるかもしれない。

しかも、こちらは Stop GO(タッチ&ゴーみたいなヤツ)を2回フライトプランでリクエストしている。

なのでちょっと速度を上げて進むと、右上にセスナ172が見えたのでレポート、あわせて 目視で5マイルをレポート

次に空港にはトラフィックパターンというのがあり

Upwind

Cross wind

Down wind

Base

Final

とあり、飛ばなくても撮影でも知っておくと役に立つ

Report Left down wind」と言うので、

え、ここは位置を考えるとベースエントリーでしょう(ランウエイ28のへりから入る)

「Request Base entry」とお願いするとApprove(認めます)と言われ

標高は1086ftなので、2000ftまで降下してベース、ファイナルで8度の進入角度で徐々に降下

2Stop Goを行い break to South East (南東に向かいます)と言うと

Avoid Final approach Course due to Inbound Traffic 18miles

18マイルに到着機あり、最終進入コースはよけてください)

まあ、広島タワーは レーダーで見えているはずなので、到着機は上の地図の真右から来るが、こちらは右下に機首を向けているので、ノープロブレムなのだが、一応お知らせ、念のためだろう。

そして通常5マイル管制圏で、周波数を切り替えるのだが、

切り替えさせてくれず

Traffic 10 O’clock inbound Airbus A321」(10時の方向にA321進入機あり)

そのあとに「All Nippon 〇〇 Clear to Land」(ANA何とか便 着陸を許可します)と言っているので、ANAを探さないといけないが

こちらは離陸上昇プロシージャ中で忙しい、しかも視程がイマイチ

もうさ、よそ見しながら(見張り業務ともいう)いろんな計器を見て、地図見て、

イメージとしては「時速200kmの車で、携帯で話しながら地図を見て、目標物を探してレポートしろ」みたいな感じで集中力いるわ~

まあ、こういうのがおもしろくて、やっているんだけどね・・・

このあとすぐにANA機を視認

レポートすると、Frequency Change Good-day (周波数変更してください、さよなら)となり、帰路へ

教官がATC(無線通信)できないと、ソロのロングクロスカントリーは出せない というけど、日本語で言ってもいいけど基本英語だから周囲の状況が聴けないとアウト

ATC 私は管制塔とのやり取りが好きなので良いけど、(というか飛行機のPilotなので、できないとまずい)

初めての方はみなさん、かなり、かなり 苦労されています。