上はJALWAYS、下はJAZ(Japan Air Charter)
先日EOS学園で、JAZの写真を持参してこられた方がいて、みんなで
JALWAYSとJAZは、どっちが先だっけ?という話に
ウチの教室(EOS学園航空写真講座)はすごくて、私より以前からヒコーキの写真を撮っている方もおられ、にわか航空写真家では知識、経験共に勤まらないのである。
もうさ、「1980年代にマヨルカ島にSPANTAXのコンベア撮りに行きました」とか
「羽田空港でフレンドシップ撮ったことあります」とか
そのあたりの話にもついて行かないといけない。
コンベアもフレンドシップも撮ったこと(時代はだいぶ後)あるんで分かるが、そういうディープな会話力、いやマニア力が求められる(笑)
そんで、話は戻るが調べたら JAZは1991年にできた会社でDC10を運航、そして1999年にJALWAYSになる。
考えてみればJAZの747はないから、そりゃJAZの方が時代が先だわな・・・
しかし20年以上前なのね・・・上のJAZのDC10の写真、いいでしょ~
この塗り、結構カッコイイと思うんだけどな
さて、本日水曜日は朝新幹線移動なので、午後から在廊します。