寒波で寒い日もあるが、あるときは朝のリビングルームの気温が2℃
ガスストーブをつけないと、耐えられないのと、今年は防寒工事を実施しないと死んでしまうぜ・・・
車の外気温系(真ん中のモニターの下)はマイナス4℃
成田から羽田に行くと暖かいとさえ感じる
さて、今年初めてのいつもの車屋さんシーザートレーディングへ
新入庫車 ロールスロイスファンタム7
今のロールスロイス売ってこれにしなよ、通勤で使えるよ
「え、でも中身BMWでしょ、そもそもサイズ大きくないですか?」
5m81cmだから、家のロールスよりちょっと長いだけだよ
「うちのガレージ、入んないですよ。5m60cmの車用に作ったので」
大丈夫、最近の車だから外置き要員で平気だよ(笑)
こんなの外に置いておいたら強盗に狙われるぜ(笑)
まあ昔のロールスロイスほど価値はないから、スペックを考えるとリーズナブルだしガンガン乗れるから、ネタにはなりますので、どなたかいかがでしょうか?
一生に一度ロールスロイス乗るのも悪くないぜ、飛行機好きならこれでナンバーを787にしていただきたい。そしたら納得!
そんでこちらはロールスロイス、ベントレー屋さんだが、最近こういうのが人気らしい
メルセデスベンツ560SEC 1988年モデル 売約済
このクーペがカッコいいんだよね~ 今乗っていたらおしゃれ
このツートンのメルセデス500SLに私は乗っていたのでちょっと懐かしい
バリものだそうで、オークション会場で数十台みて、仕入れても良いと思えるのは一台しかないくらい、ほとんどの車両がボロだそうで、これは当然極美品でした。
下は1988年モデル 300CE 走行2万キロ代って・・・極美車
50代以上の方ならお似合いです。激渋です。
おしゃれ~センスいいな~というイメージがめちゃくちゃします。
車仲間の某外資系エアライン広報部長もこういうの欲しがっておられるが
家庭の事情で許してもらえないそうで・・・
こういう長く乗れる車、いいですね~