先週、羽田空港である会社のパイロット撮影とインタビューの仕事
その方はインタビューの中でチラッと「鉄道も好きなんで、先日は北海道にキハ183?を見に行き、鉄道模型もハンダつけを学んでいます」
と言うし
セントレアで、写真家I氏とL氏と、セントレアのプチ偉い方とランチしながら打ち合わせをしていても
「SLの主連棒は両方同時に動くのか?」とか、セントレアのスタッフも40代なので現物は見ていないが「関西本線の加太越えのD51が・・・」とか言うし、
セントレアの方に なんで詳しいんですか?
「いや、一般常識として知っているだけです」
ってそんなわけないじゃん(笑)
まあ私の場合は冬休みの宿題として、はじめたが仕事が忙しくなり全然終わりが見えないどころか作業に手が付けられないHOゲージの機関庫を制作中
ターンテーブルの線路の角度、扇型庫までの距離が分からず、CAD計算ができる仲間にヘルプしてもらい、寸法を割りだす
ここで難しいのが実際の日本の線路幅(ナロー)とHOの線路幅が違うことで誤差が生じる、ターンテーブルも電動で動くし
電気作業は相棒のディスパッチャーに来てもらいハンダつけ、私は線路引き担当と作業をするが、仕事の休みがとれず、いつ作業再開できるのだろうか?(笑)
まあウチは細々と、HOゲージのレイアウトを作成したまに走らせている程度で
こちらはHOナローゲージ 12㎜、スイス、最近走らせる時間もないので眺めるだけ・・・
まあ細々とやっております。
ウチの遊び部屋。イメージはオーストリア、イタリア、スイスの山岳エリアあたり