大手だから良いわけじゃない

仕事をしていて、ウソでも「先生にお仕事(撮影)お願いしたいんです」

と言われれば、多少の採算があわなくても「やります!」と言うのが職人

そんで完成した非売品だけど公式カレンダー

ヤマトフレイターカレンダー

こういう公式非売品カレンダーの案件もいくつかやらせていただいている。

しかし、ある大手は

「ウチはスポーツ選手にはお金出すけど、写真などの販促物は予算とっていないんです、カメラマンも誰でもいいんです」

と口には出さないけどそれが伝わると、こっちも暇じゃないんで、それなりの対応させていただく。

大手=ギャランティが良いわけではなく

会社によっては、ウチの仕事(ウチの名前で)写真出せるんだから という気持ちがにじみでているところもあるし

「もっといいもの、売れるもの、お客さんに喜んでもらえるものを作りましょうよ、打ち合わせしましょう」

とリクエストしても、興味がない会社、やる気がない官僚的な会社もあり

そういうところは、こちらも赤字で仕事するわけにはいかないので、残念ながらそれなりの対応となる。

 

なので大手=しっかりしているわけではないし、写真に対するパッションやリテラシーがあるわけではなく

意外と中小の方がしっかり予算をとり、熱意もあるエアラインさんもある。