ナイトフライト訓練

四か月ぶりのナイトフライト訓練

そのため事前にいろいろ準備

フライトって、飛ぶ前の準備をちゃんとしていないとうまくいかない

なので必要な箇所は頭にたたきこんでいくと同時に資料を用意、

上(飛んだあと)であたふたしないように、離陸空港 エンルート、着陸空港の順で紙を並べる

もうさ夜は地図やデータがメガネでないと見えない(見えるだけましと言われるが)

だってコクピット、結構暗いよ

夜は夜の飛行時間をログに記入するが、夜の飛行時間それほどないので、良い経験です。

20代のころは、昼に飛んでも夜とんでも何が違うの?まあ有視界飛行だと山とかは見えないから怖いけど

町は見えるし・・・と思っていたが

この年になると昼は問題ないが、夜は資料が見えないわけよ。

当然フラッシュライト持参であります。