時差との戦い JA604Aの話

昨日は朝3時起床、本日は朝5時起床という時差ボケ生活を送っている。

まあ西行き(アメリカから日本戻り)の方が時差がましだが、

最近歳を重ねるにつれ、現地で時差ボケが治りづらくなってしまっている。

もう寝るのが怖いぜ、AM2時とかに起きちゃうし、すると睡眠不足だから昼間撮影する気力が下がるし、

困ったものである。

本日も成田地方天気が良いので朝6時から犬の散歩に行き、その後撮影に行き、また夕刻撮影するつもりである

あとは画像処理

いろいろ撮れたもので、おもしろそうなSHIPをアップしていくつもり

まずは機体番号N390CM ABX AIRの運航だが、DHL塗り B767-300

型式を調べると 767-381ERBDSF

767-381 ERはエクステンディットレンジつまり燃料タンクが大きい長距離タイプ

BDSF ボーイングの貨物機改造だとBCF、BDSFはイスラエル・エアクラフト・インダストリー社が改造するとBDSF

なので元旅客型、そんで381の最初の3は300型だから良いとして、81にピンと来た人はビョーキです。

81はボーイング社カスタマーコードで、(最近は使わなくなった)81はANAである。

なのでレジを調べると、元JA604A

見たことある人いるでしょ、2002年から2021年までANAで活躍、そんで売却され

貨物機改造して飛んでいる。

ね、レジをチェックするっておもしろいでしょ。