ベーリング海に思いをはせる

アラスカ撮影

アラスカは広大だし、道路では行けない場所も多数あるし、

めちゃくちゃ人里離れたところに住んでいる人もいるが、こちらはベーリング海の話

ベーリングエアのBeech KINGAIR

カニが採れるところで有名だが、過酷な自然、そんな島に住んでどうすんの?というようなところ

もうすぐそこはロシア領

そんなところとアンカレッジを結ぶ便が来ている。

寒いし、天気は悪いし、PILOTとしても技量が要求されるだろう。

恐らく死ぬまで行くことはないだろうけど(ベーリング海に面した町は行ったけど)

飛行機を見ながらそんな地に思いをはせる

ぜひベーリング海の地図を見てほしい、こんなところに住んでいる人もいるのだから

そして尾翼にはAIR TAXIの文字があるPC-12型機も

飛行機じゃないと行けない場所もあるし、これからのシーズンはワイルドな人たちが

飛行機でへき地に降ろしてもらい「じゃあ一週間後に迎えに来てね」とトレッキングとか

カヌーとかで移動する旅もある

もちろん熊がいるけど、そんな場所で野営するそうな

それがアラスカのこれからのオンシーズンであります。