神戸空港へ移動
先週も神戸空港へは仕事で来たが、15時-17時が仕事だったので、再訪
夏のこの時間がねらい目
滑走路に光が当たるのはこの時期(夏至に近い)時期の15時以降しかない
場所は西緑地というところだが、ターミナルからはめちゃくちゃ遠い、
だけどタクシーは以前乗車拒否(近くて)されたし、このためだけにレンタカーを借りる気もしない
手ぶらなら夏でも歩くけど、機材はそこそこのものを持参しているのでRIMOWAのキャリーケースをゴロゴロ転がしている。
Google で調べると、バスがあるのでバス停で待っているとバスが来ない
そのうち見かねた別のバスのドライバーさんが声をかけてくれたが、これは公式WEBページにもかかわらず
そんなバスはないですよ という
そんで空港の案内所に聞いても廃止されたそうで
神戸アクセスという公式ページが間違いで、腹立つし、時間はないし
という事で案内所のお姉さんが、ラヴィマーナ神戸(結婚式場)行きに乗るようにとアドバイスを受け
20分待ちでラヴィマーナ行のバスに乗車
この下の建物がラヴィマーナ
だけどこの砂浜は神戸市が管理で6月までは5時で閉まるので、光線が良くなる15-17時の3-4便が勝負
どこから機体が出てくるか分からないし、エアバンド必須
真夏で水着の人がいると撮りづらいし、オンシーズン前でとりあえず良かった!
帰りもラヴィマーナのバスにお世話になり、神戸空港から関空へ船で移動して、
成田へ戻りました。
神戸は茨城~神戸もありときどき乗るけど、この日は満席でした。