初日の出、初富士フライト
昨日の初日の出フライトはJALさんからのオーダー
便名は2811便、この意味はなんでしょう?
チェックインカウンターに行くと、どこかで見慣れたロゴ
ん?左の方のベストは?池袋、新宿のお店? なぜBIG CAMERA?
そう、BIG CAMERAガ787ヲチャーターしたんです
もちろん私が乗るFLTは別 JALPACKさん便ね
そんで答えは 平成28年1月1日だから2811便
BIG CAMERA号はふくくる 福来る で2996便だそうな
このFLTはNAA成田空港会社とのジョイント企画、
ゲートでは獅子舞パフォーマンス
頭をグルグル回すは、動きが激しいは、
3時間しか寝ていない頭なのにシャッター速度いくつで獅子舞の動きは止まるの?
そんな感じで撮っておりました
なお今朝のJALのFacebookに初日の出フライトの記事が上がっているので、
コメントぜひよろしくお願いします。せめて「いいね」でもよろしく!
今朝、フライト終了後に声をかけていただいた方、わざわざありがとうございます。
朝早くから4:30集合で撮影に出向いたかいがありました、おかげで頑張れます!
あわせて、こっちも見てね。
乗り物ニュース、初日の出フライト
http://trafficnews.jp/post/47420/
AZ新塗装
ようやく来ましたね
昨日の撮影、ちょい雲あり
カラーリングに興味ない人は「どこが変わったの?」と思うが、それは見てのお楽しみ
実機、結構カッコイイ、尾翼前に薄くデザインあり、さすがイタリアンデザイン!
数日前にいきなり来たけどノーマークで
車で走りながらテイクオフを見て
「うぉぉぉ、しまったぁぁ!」と叫んでしまった
そのFLTがミラノ行きだから、執拗にSHIPを追いかけると、ミラノ~アブダビを二往復して、
お、いい感じじゃん、ミラノについで二時間後にNRT行きが出るぜ。もしかして来るかな?
とチェックしたら来た
なおフライトレーダーには旧塗装ですのでご注意を!
昨日ローマに飛んでいきました
I-DISU がレジです。
療養中
1月初旬はわりとスケジュールに余裕があるので海外に出ることが多いが
今年はワンコが療養中なので、とりあえず国内で
目薬は30分おき、トイレは夜中も2-3時間おき、昨日なんて家で 皮下点滴(看護師の気分です)もした。
医療行為みたいじゃん・・・ 針とか苦手なんだよね~
まあ、ボランティアさんを通じて保健所行きの子をもらい里親になったので、
余命短くて大変だけど命の責任は最後までとらないといけませんね。
とはいえ、国内出動はするPLANあり
静岡も行きたいけど、数日前に向かったAgentからの現地情報によると雪がないため、「さわやか」という現地のハンバーグを食べて帰還したそうで
雪がもう少しふってからですな
なので、長距離移動撮影車もスタッドレスタイヤ装着完了@タイヤ館
最初、バン用のタイヤを装着したらタイヤ館の方が
「これ車重がありすぎるので、トラック用にしなきゃダメですね。再注文しますよ」
と親切にしてくれ、トラック用を履いた
これで数シーズンはもつな!
そんで東北奥地に行くか、と意気込んでいたら仙台に帰省中のAgentより
「スタッドレスタイヤでは、花巻、行けて秋田です。それ以北はヤバいです」
え?スタッドレスタイヤあれば無敵なんじゃないの?
「ダメですよ、チェーンですよチェーン、市内はいいけど空港は街はずれとか山の中だからチェーンないとハマりますよその車じゃ」
え?そうなの?スタッドレスあればチェーンはいらないと思ってたんだけど・・・
「都会っ子はダメですね~、常識ですよ~」
と言われてしまい断念、いいさ、雪の仙台へ行くのさ(雪予報のときに)
勉強になりました!