成田ジンクス

本日撮影 MH A350

CF1805_03272

もうA350も珍しくないね、

GW頃からマレーシア航空もA350朝便に投入中、しかしこの特別塗装は数日前に来たけど、雨

その日はSQのB787-10も来たけど雨

 

成田は最初になにか来るときは天気が悪いのは定番と常連さんは言うが、その確率高いかも

 

なので、どうせ来るでしょ、と思っていたら今日来たぜ

SQ787も定期就航するし、

 

しかし、成田ってこの間までは菜の花、今はこいのぼり、そしてポピーと 撮るものが変わるのでおもしろい

 

毎日通えればいいけど、おかげ様で毎週撮影オーダーがあるので、そうそう成田でも撮れない。

たまにいる日に天気が良くて原稿や納品に追われていない、

(あ、まずい、えええ、えっと、クライアント様、しっかりやってますので大丈夫です。納期は守りますので)

いや、お仕事の合間に、これも仕事なので撮るのは最高

 

5月 天気良い日は気持ちいいですね~

電波法59条の件

この間、電波法に詳しい方 教えて ということで

WEB経由ならエアバンド流していいのか?とか、Youtubeにアップされている日本国内のエアバンドはどうなんだ?違法?

などを皆様にたずねたところ

 

当局の複数関係者、及び実際に警察に呼ばれた、当局からサーバー管理会社にクレームが入り削除されたなどなど、

そういった経験をされたご本人たちからのメールやメッセージもいただいた。

 

というわけで、グレーな法律になっている感じだが、取り締まる側、クレームつける当局側、まあこちら側もそうだが解釈次第ってこと

 

でも、起訴寸前という方もおられたので、やめた方がいいってことですね。

真剣にトラブルになる可能性があるってことが分かった。

IMG_8344

ヤバくなったら弁護士費用かかるし、警察に呼ばれるのもやっかいだしね。

 

というわけで、いろいろ教えていただいた皆様ありがとうございました。

急遽タイへ?

1か月ぶりくらいに撮影以外で成田にいる日があり、いろんな用事を済ませるために市役所へ

IMG_8199

なんか、なじみのロゴの車両も市役所に駐機中(後ろは成田市役所)

 

そんで、そのあとは用事で急遽タイへ

IMG_8364

と言いたいところだが、これ成田市内です。

 

以前空撮の帰り道に空から見てなんだろう?と思ったけど

CF1803_01183

同じ建物@空撮

ワットパクナムというタイの寺院が成田のはずれにあるわけよ

成田ってタイ人が多く、タイ料理屋さんやタイの食材も売っているくらいだからさ

アビエーター

英語では航空のことをAviation というが、これが日本では一般的ではない

私も名刺の英文タイトルには Aviation Photographer となっているし、飛行機関連が趣味と英語で説明するときは

Aviation Enthusiast (アビエーション・エンスージアースト)と言うと分かってもらえる。

以前デカプリオの映画でアビエーター(航空人)という映画もあったし、

 

レイバンの時々私がかけているサングラスもアビエーター(よくカリフォルニア・ハイウェイパトロールがかけている)

 

なんでこれが言いたいかと言うと、SHOPでこれの意味を聞かれるそうな

IMG_8365

玄関マットの誘導路サイン仕様、これがシャレなのだが、

AV8R=読むと アビエーター なわけよ。分かる人には分かるオシャレ

アメリカのパイロットショップではステッカーも売っていて私もつけてたことがある。

 

タキシーウェイのサインってこういうのね

CF1211_4891 CF1211_4892

 

 

 

IMG_8366

LAXのランウェイエンドにはAvaitonという通り名があるが、そのイメージの道路サイン BLVDはブルバードでストリートより広い道路(SHOPの売り物)

 

なおついでですが、ポケモンジェットの窓

IMG_8367

1点もの

 

さらにこんなオシャレアイテムも

IMG_8369

飛行機抜き

IMG_8368

エミレーツのロゴ入りBAG

私も知らなかったけど、なかなかオシャレでしょ。こんなんもあるよ

CAVOKがベストじゃない

いや~天気は難しいが、飛行機写真で重要なのは視程

天気予報に視程は出ない、なのでMETAR TAFというPilot用の気象情報を見て撮影計画を立てているが

これがくせ者

 

伊丹空港俯瞰

1日目 予報 視程 More than 10km (10km以上見える) 昔は視程アンリミテッドってカリフォルニアではよくあったが、今は言わないのか?

CF1805_02326

大阪湾ごしに、河内、奈良、和歌山方面も見える

 

翌日の予報 CAVOK= シーリングand ビジビリティ(視程)OK つまり快晴

ということは、少々寝不足だけど、また早起きしなきゃいけないじゃん

そんで現地に行くと

CF1805_02783

ん?昨日より視程悪いぜ、山見えないぜ

CAVOKだから良いと思ったけど、そうでもない

 

誰か、視程を知るいい方法ってありませんか?

ふつうに考えりゃ視程 More then 10kmよりCAVOK(快晴)の方がよさそうだけど、現実は違う

うーむ・・・航空写真って難しいぜ

 

エアライン相関図

先日、エアライン相関図 誰か作ってくれないかな~

とかブログに書いたら

 

業界関係者の方がゴールデンウイークの宿題と言うことで作成してくれてPDFで送ってくれた

許可をとっていないので載せられないが

これ、突き詰めれば1冊本が書けそうなくらいな話

 

例えばVirgin  AtlanticはAir France/KLMが31%出資、デルタが49%出資

これじゃVirginの創設者リチャード・ブランソン氏も悲しいだろう、大型機がなくなるわ、今やB787メインフリートだし、

 

カタールもIAG(ブリティッシュエアウェイズとイベリア)やキャセイパシフィックに出資など興味深い

I様ありがとうございました。

CF1805_03150

写真は一昨日の駿河湾と富士山

 

カッコは同業者・・・?

IMG_8339

伊丹空港を望む 五月山公園にて

連日6時半起床、6:45出発、それでも一番機には間に合う

 

現場で超望遠に三脚の方が来られたので、「おはようございます」とあいさつ

 

すると

「何かいいの来ましたか?」

え、伊丹だぜ、成田や関空ならともかく、伊丹ってレアものなんか来ねえよ、たまに整備でバニラとか来るくらいで・・・

 

「いえいえ、何もないですが天気いいので」と答えると

 

「この前、ねばっていたら鷹(私の知識不足で正確ではない)が淡路島の方に抜けていくんですよ、すごいの撮れましたよ」

 

ん?なにかがおかしい

「チョウケンボウとかセンダイムクシイ狙いですか?」 (私の知識不足で名称は正確ではない)

(ちょっと何言っているんだかわかんない)

Q400が仙台伊丹狙いですか?とも聞こえたが・・・・どうも違うらしい

 

「あ、すいません、私ヒコーキ撮っているんで・・・」

 

「あ、そうなんだ~」と納得していただいたが、その方のアドバイスにより

 

「ウグイスいますよ、ほらそこそこ!」でLOCK ON!  レンズそのままEF400mm X2テレコン

CF1805_02405

たぶんきっと May be , Perhaps ウグイスらしい、「ホーホケキョ」と言っていたので間違いない。

えーっと機体番号は??? 書いていないじゃん、次撮ったときに同じウグイスか分からんじゃんね~

 

ちょっと愚痴

撮影の時は、一人で 光、立ち位置を考えながら撮っているので一人の方が気楽

教室とかイベント以外で、ずらずら大勢で撮るのは私は好きではない

 

ただし、撮影現場でトイレに行きたいときもあるんで、信頼できる人とあえば機材を見ていてもらえるので安心

CF1805_02558

(写真は関係ないけど、なにかないと寂しいので、神戸空港にて)

 

しかし、例えば伊丹の千里川でも右がいいか、左がいいか?真剣に考えて立ち位置を決めると

いろんな方に話しかけていただくのはありがたいが、

 

 

中にはめちゃくちゃ真横に来て三脚をかまえる人もいる。

しかも不自然なくらいにぴったり

そんで機材を見て、設定を聞く

 

「それって失礼ですし、迷惑です」

 

撮影教室ならありだけど、ふつうはそれはパクりになるから

 

ブログを見ていただいているかもしれないが、

 

だいたい、そういう方はモラルがない変な方だが、そのあたり、ちょっと考えていただきたいよね。

 

だいたい同じ場所だから近い絵にはなるけど、これまでの経験として

変な人だとSNSなどですぐ出して、あとからこちらが真似したみたいなことを

書かれたこともあるので、不愉快なんだよね~

 

95%はふつうの良い方なんだけど、マナーやモラルがない方もおられるので、混みこみの撮影ポイントには必要ない限り行かなくなる

もちろんちゃんとした方は、お声をかけていただいてWelcomeですので

毎日完売御礼

フライトカフェでゴールデンウィーク中に提供させていただいた、大手エアライン ファーストクラスのケーキセット本物

連日完売 ありがとうございました。

A5DAD0B6-D257-4DF2-B77E-F74715E1DD25

なかなか食べられない逸品 また企画しますので

ご来店ありがとうございました。

品切れだった方ごめんなさい、またやりますのでこれに懲りずによろしくお願いします。

神戸空港撮影

ゴールデンウイーク後半

伊丹空港は人が多いので、午前中伊丹、午後は光線が良くなったころに神戸へ

 

CF1805_00756

カリフォルニアか? いえいえ神戸だから

ここもさ、光線がよくなるのが16時からなのに、駐車場が17時で閉まる。

それって路駐しかないじゃん、まあ道幅広いし、車の往来もほぼないし

でもさ、こういうの考えてほしいよね。

とはいえご覧の通り人がいないけど

 

夕方はターミナルから撮影。さすがに神戸空港 撮っている人ほぼいないぜ

CF1805_02568

そんで上を見上げれば

KIXアプローチ

CF1805_02560

なかなかおもしろいんじゃない神戸

 

視程が良い日と冬の大阪湾キラキラ逆光狙いもおもしろそうじゃんね。