そういえば

そういえばFSZの報告

img_3496

img_3494

賞状も立派です。

img_3493

こんなイベントもやってます(笑)

 

撮影してくれたOさん 遠くから新幹線で来ていただき ありがとうございました。

 

また各地から来ていただきありがとうございました。

 

来年もご応募お待ちしております。

ちなみにFDA、ANAは応募が多いので、それ以外が入選確率上がるよ!

カメリハ

一昨日はカメラリハーサル

img_0590

赤坂TBS

昨日は収録本番

img_3537

こちら控室

メイクさんもついて、てかりをおさえるために 顔をパタパタ程度はやる

近々番組発表できるまでお待ちください、

10月二週目オンエアの番組です。

ハードスケジュール

いや~相変わらずブラック企業っぽい働き方をしていますが、友人のココイチのオーナーなんかスタッフが足りなく寝ないで働いているそうで

それに比べりゃ楽・・・

昨日は

第50回Canonフォトコンテスト 審査員先生 十数名 スタッフ50人くらい?

img_3529

もうホント まばたきしないで、見ましたよ! それくらいしなきゃ終わらないほどの数

飛行機部門にご応募いただいた皆様ありがとうございました!感謝申し上げます。

 

最近は合成との勝負、

合成OKだけど、合成や加工のところに 「していない」 と書いてあるが、どうみてもおかしい作品もある

 

そういう場合はCanonの専門のスタッフがルーペで確認、データと照らし合わせ、合成と思われる個所の輪郭をチェック

 

「おかしい」と判断した場合は却下

余計な事(過度な処理)してなけりゃいいのに という作品が多数。

部門別の場合は「ヒコーキ」って分かるヤツじゃないとインパクトにかけるのと

 

他の航空写真フォトコンテストではなく、乗り物写真のコンテストなので他の先生も見る

他の部門はよくわからんアート写真もあり、

結論 写真って難しいですね~

 

結果はお楽しみに!

上座はどっち?

本日のお打ち合わせ場所

羽田の新整備場のカフェ

フツー上座は奥で「どうぞ」と言われたが

「いやいやいや〜私はこちらで…」と低姿勢に

がしかし

まあここの場合、こちら側が上座?

 

image

クライアント様    打ち合わせに集中できず大変申し訳ございません!

あ、クライアント様もそれ撮るのね(笑

そりゃあ珍しいですもんね〜

image

打ち合わせ場所が悪いよ…いやある意味 大変素晴らしい打ち合わせ場所でございます!

晴れは二日だけ

今月は梅雨ですか?

本当に天気が悪いですね~

昨日知人より「今月の東京は晴れの日が2日しかない」と聞いたので調べてみると、

やはり本当で、全然晴れていない 日照時間が5時間以上あったのは1日だけだそうです。

 

これじゃあ食いっぱぐれてしまいます。

予定では本格稼働する季節の二台のオープンカーも出動できずにストレス

こんな天気じゃ病気になっちゃうぜ・・・

img_3500

Nレジ 届きました

成田航空科学博物館さんのおかげで本日納品

img_3507

博物館のジャンク市に行った人は

「こんなの買う人いるの?」 と思ったが

「ここにいたじゃん!」と言われる始末

 

EOS学園でも、「え!先生あれ買ったんですか?」と驚かれた

というわけでレジストレーションが二枚になりました

img_3509

本日、J社の売却担当整備士がウチに来てくれたが、

「Nナンバーは最低限の大きさは決まっているけど、それより大きければサイズは関係ない」との事で

 

左はB737、右はB747だけど、レジの大きさはほぼ同じ

しかし、で、デカいな・・・

 

新刊のお知らせ

28日発売で新しい本を出します。

c-350

「旅客機を見れば世界が分かる」

ヒコーキ旅のお供に読める、気軽な本

 

飛行機を撮りながら、追いかけながらいろいろ考えていた事を思いのままに書き綴っています。

ぜひ見てみてください。

 

並走トラック

空港から出てきたときに並走していたトラック

ロゴがいいじゃん

img_3506

何社ある?

もちろん助手席の 某社の整備士に撮影は依頼

FINNAIR

Thai

キャセイ

エアフラ

KLM

エアチャイナ

エアブリッジ

ガルーダ

こういうトラックカッコイイじゃんね