お仕事御苦労さまです!

いろんなポイントをNRTで探しているといいこともあるが

CF1604_04271

まあ、たいがいこうなる

CF1604_04270

この日なんか車検証まで提示

まあ、ここでビビッてはいけない、

彼らも空港の安全を守るのが仕事だし、人がいないところでいると怪しまれるのは仕方ない

たまに変な機動隊もいるけど

ほとんどがいい人、世間話をするとおもしろい。

 

この間は「警棒はね~県ごとに違うんですよ」とか教えてくれる(笑)

他にも趣味の車で出動していると

「この車っていくらくらいするんですか?速い?何年型?」とか聞く人もいる

 

「でも、まわっていて過激派とか会う事あるの?」

「いや、自分が勤務してからはないですね~」とか

 

「胸の星三つは偉いんですか?」

「いや~たいしたことないです、一応こういう風な組織になってまして・・・」とかレクチャーしてくれる

 

なので話すと以外とおもしろい。

 

これから暑いけどご苦労様です。敬礼!

ん?このレジは SU-GBN

連休前から来ているエアレジャーのA340

CF1604_04196

エジプトのチャーター会社だが、機体番号はSU-GBN

ん?

なんだかうるおぼえだが、聞いた事あるレジ

 

と思いオフィスで調べると

CFJul09_1126

お!コイツじゃん SU-GBN

エジプト航空の機体@NRT 2009年撮影

ペイント変えて社名変えて、また来ているわけね~

ちなみに1996年製造です。

アビエーターでTOP GUN気分

サングラスマニアで、常に10個くらいPOLICEとレイバンが常備しているが

IMG_2365

手前のレイバン・アビエーターを新規導入した

http://japan.ray-ban.com/sunglasses/aviator/clv

 

すげー歴史あるレイバン・アビーエーター

マッカーサーもこれ、1937年に登場のスタイルは、PILOTのためのもの

いろいろウンチクがあるわけよ

 

最近仲良くさせていただいているPILOTの方がレイバン・アビエーターマニアでレクチャーを受け

 

古庄さんもサングラスがトレードマークなら、アビエーターなきゃダメでしょ ということになり発注

 

ほら、トップガンのトムクルーズもこれでしょ

あと西部警察のショットガン撃ちまくる団長とかもさ、

でもゴールドフレームは私には無理だった

 

そんでGW中は、撮影ポイントはクルマが多く駐車できない恐れもあるため

このスーパーマシンを出動させている、カメラバックはリュックタイプ

CF1604_04278

バックミュージックはデンジャーゾーン、ほらTOPGUNのあれよ

 

トムクルーズは、TOPGUNでバイクでランウェイ横を走り後ろにF14がテイクオフして行くじゃん、確か革ジャンでノーヘルだったよね

 

あのイメージでNRTのランウェイ横を爆走!

しかし、原チャリは30km制限(笑)

 

あとさ、問題は日本人は眉毛がサングラスから出てしまうんだよね~これがダメ、カッコ悪い

CF1604_04280

白人に生まれたかったぜ・・・(笑)

JA8886ドナドナ

数日前、友人と成田で会った

彼はこのSHIPの売却担当で、シアトルでShipと合流してアメリカ東部のメーン州まで乗っていくとのこと

CFAPR09_0527

JA8886

鹿児島を出て、函館に寄り、ロシア、アンカレッジ、シアトル、ミネアポリスの近郊、そしてメーン州と遠い

SAAB340あまり需要がないので、多分もう部品取りだろうが、お疲れ様でした。

函館の友人が白いペイントのフェリー姿を撮影していただど、ひっそりと姿を消して行く機体もあるんです。

 

感度超良好!

仕事が落ち着いてホッとしたら、緊張が緩むと出る頭痛があるらしく、軽い頭痛になりブログのアップが遅れてしまった。

いくつかネタはあるのだが

まずはコレ

友人から機体についているアンテナをいただいた

それをアンテナ職人の友人に相談しアドバイスをいただき

image

この方ね。

そんで配線を購入

セットすると

image

うぉぉぉ感度超良好!

スーパークリアに入電

そりゃそうだよね〜航空機部品だからアンテナだけですげ〜高価だから、入るよね。

ただしバランス超悪し(笑)

要検討。

アンテナ職人さん、アンテナいただいたご友人

ありがとうございます。実用化まであと一歩であります。

 

 

WEB飛行機写真の世界

無料で入れるCanon イメージゲートウェイというWEB

http://ptl.imagegateway.net/top

こちらで新たに、飛行機写真の世界のページ 1/3をアップしました。

 

ぜひご覧ください。

ここいろんな情報あるのでCanonユーザーはもちろん、いろんな写真の撮り方などが見られるのでおススメサイトです。

GW進行

出版社オーダーでゴールデンウィーク進行と言ってみんな休む(そうでもない編集の方もいるが)ため

昨日までオーダー続出

仕事山盛りで死にそうであった

そんな中だが先週一通のお手紙が

image

よく記事を見てくれているお子さんで

自分が撮った写真を見てほしいと同封してきた。

いや〜、こんなお子さんまで飛行機の写真を楽しみにしてくれているなら

撮影や仕事、頑張らなきゃいけません!

夢を与えなきゃいけないし、たまたまいろいろな所に行かせていただけるクライアントさんが多いので、それを見て撮って伝えないといけない。

 

引き続き頑張ります!

ちなみに彼の写真は、飛行機ちゃんと撮れてんじゃん。

俺の小学生時代より上手いぜ!

昨日のNRT

昨日、午後は青空が出てきた

やはり海上に前線が停滞していたからか、晴れでも基本空が白かったのでチャンス!

 

すると、通りがかりのところに菜の花発見!

行けるんじゃんここ

 

どれどれ

お、いいね~

CF1604_03705

菜の花はその年によって植えてあるところと、そうでないところがあるし、若干シーズンがずれる個所もある

すでにランウェイエンドの菜の花はもうシーズンが過ぎていてダメ

さらに帰りに、北風午前中に良さそうな菜の花畑も発見

 

成田に住んで7-8年くらいだけど、まだまだポイントあるんだよね~

陽が長いと撮るものもいろいろあるしね