この間 SHOPでお会いした飛行機趣味の方、
「B747をセクションごとに分析しています」
Boeing747はセクション41とか、部分ごとに分かれていて(他もそうだろうけど)、その方は精巧なモデルを購入して
標本用の針をモデルに刺して、その部分の形を調べ、関係書類を調査し、なぜその形なのか?ボディの薄さは?を
探求するのが楽しいそうで、(仕事ではなく趣味)
「Boeing747は、コクピット窓の横二枚は平なんです、そこがポイントなんです」と語る
ここね(横の窓)、確かにまっ平、ここだけ丸みを帯びていない。
それはなぜか?その方の調査によると
「当時のエンジンの性能に関係があるんです、JT9Dエンジンの着氷が見えるように、この形です」
パシフィック・ミニチュアのモデルプレーンは高価ですが、ここまで再現されているそうで、そう考えると
高くないとの事。
これが再現されているモデルプレーンは少ないそうで、
さらには、ボディの梁、ストリンガーとか、薄さを調べるのもおもしろいそうで、
言われてみると、下の写真コクピット窓の左右はフラットである。
そして、Boeing787の主翼の取り付け角と、翼端のヒネリの角度は・・・とか研究しているそうで
いろんな飛行機趣味ってあるんですね~
なお、本業はNISSANでクレイモデルを作成する仕事だそうで、愛車はR32GTR
なんかさ、飛行機好きの人、私の中の統計だとNISSANの割合が多い気がするのは気のせいだろうか?
ウチのIT担当も元R33GTR乗り、教室に来ていただく方もV35GTR乗り、GTRの割合も高い気がするし、
買えればGTRという方も複数おられる。
つまりのところ、乗り物好きなのね・・・(笑)