ニュースを見ていると、最近の強盗事件の犯人がつかまり
近所の人のインタビューで
「スーツ着て出ていくのを見たことがないし、いつも出ていく時間バラバラだし、身なりも適当だし、
何をやっているのか分からない人でした。真っ当な仕事には見えなかったな~」
ふむふむ、ん?
それって俺も一緒じゃん(笑)
スーツ着ない、出ていく時間はバラバラ、緊急出動だと身なりも適当、
近所からそう思われているのか・・・
しかも変な車を乗り回しているので、真っ当な仕事には見てもらえないのかもしれません・・・
この日も旭川から羽田に着くと、至福のとき
屋根を空けてミッドナイトの湾岸線を走る
オープンカー最高だぜ! 旭川帰りで耐寒装備なのでへっちゃらさ!
長年オープンカー二台持ちという、後ろ指を刺される生活をしているが、航空写真家は空を見上げてナンボの商売
さらに、最近入れ替えたオープンカー1号車は、ウインドデフレクターのおかげで、風の巻き込みがほぼなし
さらにはエアスカーフ(首の後ろに温風が来る)もあるので、冬に屋根を空けても快適。
4600ccツインターボのおかげでスムーズライド
ただし、大事なことを忘れていた、
東京は花粉があるのであった・・・おかげで目がかゆいであります。
というオチ・・・