先週まで二週間めちゃくちゃハードワークだったが
お盆の数日は休めそうなので、以前から作ってみたかった、
いや、完成品がないので仕方なく、鉄道模型HOゲージの機関庫(フツーの人に分かるように言うと要するに機関車が入る車庫)
のキットを購入(HOゲージでも完成品はあるにはあるが、時代がSLのもので、ブルートレイン世代の私が作りたいのは80-90年代の機関庫である。
そんで吟味した結果 アズサクラフトというところの機関庫ができが良く購入したが
パーツ点数が多すぎて、箱をあけた瞬間 「やっちまった感」がある
紙製で
下の写真の奥は柱のH鋼、これを延々と三枚の厚紙を接着して作る。
H鋼 って、俺 鉄工所みたいじゃん(笑)
細かい作業で大人の目には答えるが、地道な作業もまずまず楽しい
やった感はあるが、全体の作業状況のどのくらい進展しているのかは全く分からず
土台と柱が完成(全部紙です)右上は柱になるH鋼
案の定、頭を下げて裸眼で作業するため翌日首が痛いぜ
そんで13日の夕方、近所を車で移動していると、お盆の提灯を持った人がお墓にお迎えに行った帰りだろうか
何人も見られる
おばあさんが一人で提灯を持ち、道路を渡って危ないぜ
この辺はまだそういう風習があり、用事でさくらの山組合の方のお宅に顔を出すと
「お盆だけど、古庄さんとこの宗派は何宗だい?」
いや、ウチは全然由緒正しくないし、本家でもないし、よくわからないので
とりあえず 「カリフォルニア州」です と言っておいたぜ!(笑)
こうしてお盆を過ごすのでした。
成田の夕陽 シェアオフィス GAKUYA より