セントレアオフィシャルカメラマンを拝命しているので、だいたい毎月セントレアに行き撮影している
今回は地元の友人の助けを得て、対岸散策
やはり対岸から狙うと楽しいぜ、
いろいり撮影ポイントもあるし、セントレア公式WEBにも掲載してあるのでぜひ見ていただきたい
https://www.centrair.jp/interest/photograph/peripheral/
朝夕が勝負
太陽が沈む位置がシーズンで変わるので違った表情を見せるのが魅力
今度は自分の車で行き、知多半島一周しようと思う。
特に常滑から南に行くと昭和の風景が見られるし、いい感じの田舎感が素敵である
さらにチッタデナポリという別荘リゾートマンションもあり、今度行ったら報告します。
今回いい感じのネタ(カット)が撮れたので、セントレア今月の一枚で発表するのでお待ちください。
ぜひ上のWEBを見て対岸もおすすめです。
焼き物の道みたいなのもあるし、常滑っていい感じです。
ちなみにセントレア20周年お土産もあり@空港のお土産店
そういえば、この日岐阜で昨年 富山のヘリフェスティバルに一緒に行っていたR-22が墜落してしまったのが残念
お知りあいではないけど、たぶんお話したことがある方々のようで、ご無事で何よりです。
この機体
ロビンソンR-22って操縦めちゃくちゃ難しいんだぜ、世界一難しい乗り物だぜ
富山からの帰り、同じ方向で、R-22で山越えするのか、すげえな!こっちは高性能タービン機R-66でも
岐阜の山の上をビビりながら飛んでいたのに、
そんな事を思い出す。