ただいま機体入れ替え中

所有していたヘリ 機体番号JA618Kが エンジンタイムが残り少なくなり

エンジンオーバーホールに大金がかかるため(エンジンタイムがなくなると規定で飛べなくなる)どうするか考えていたところ

売却することができた。しかし自分の機体は持っていたいし、オーナー価格で乗れるし、また訓練もしたいので

どうするか考えていたところ、良い機体が出たので購入

現在名義変更手続中

写真はイメージです。

でも大金のお振込みをするため、銀行に行くと、最近はメジャーな銀行(ちなみにみずほ)でも

駅前のフツーのお店なのに「個人支店に変更になりました、法人は●●まで行ってください」と言うではないか

地元で手続きが終わらないとめちゃくちゃ不便、でも銀行ももうからないからそういう時代なのか

そんで、毎回銀行窓口で

「差し支えないなければ、何にお使いになるのか教えていただけますか?」

と言われるので、

「ヘリ買います」というと、

「は、はあ・・・・???」

この人詐欺にあってんじゃないの?みたいな眼をされる・・・((笑)

 

ヘリはまだましだが、飛行機のときは

「ひ、飛行機ですか?」

「そうそう、小さいヤツ」

「じ、自分で乗るやつです」と苦し紛れに言うと、さらに変な顔をされた。

 

しかし、世の中では、ヘリ持ってますよりも

「フェラーリ持ってます」の方がインパクトがあるようで、

ロールスロイス持っていたときも「いくらするんですか?」とか大阪人でも聞かないのがおもしろい。