デリバリーされないヤツも

連日、ズーム会議や企画会議など撮影以外の案件が多い

まあ7月8月は暑いので、撮影実習は17時以降など熱中症対策があるんで

イベントも減る傾向。その代わり9月以降がスケジュールがどんどん入り、10月〇日で

イベントのコンペの打ち合わせをしたいのですが・・・

すいません、スケジュール埋まってます。という事もある。

まあイベントも重なる日は重なるし、半年前にスケジュールが埋まる日もあるんで

2-3か月前だと遅い場合もある

 

さて、気晴らしに写真整理をしていると

2022年コロナ末期にビクタービル(砂漠のストア空港)で撮影した中国南方航空のB777-300ER

B(中国籍)の上にNナンバー(テストレジ)のステッカーが貼ってありはがれかかっている

上空から撮ったカットでは 翼上のレジがB-20E7と書かれている

なんでこんな事を調べているかと言うと、当時砂漠で撮った機体が路線に投入されているので、このSHIPも日本に来ていないかな

と思い調べてみると

昨年12月にエチオピア航空にデリバリーされているではないか

つまり幻の中国南方航空塗装というわけ

トランプ関税の前なので、契約変更が行われたのか、この時機内は出来上がっていたのか、いないのか?

いろいろ気になるが、ここまで塗装されてデリバリーされないSHIPもいるんだ と思った機体でした

まあそのうちエチオピア航空塗装として会える日が来るでしょう