半年ぶりにLAでフライトスクールの友人宅へ
彼はPrivate JETのPILOTでLAをベースに世界中飛んでいるが、それほど忙しいわけではない
ただし呼ばれたら世界中、急にどこでも飛ばなければいけないので、実力はめちゃくちゃある
要するにエアラインと違って、支援部隊がいないから、天気調べ、NOTAM航空情報、現地手配
発着枠調整(エージェントにオーダーももちゃんあり)だが基本全て自分でやる
そんな彼が言うには、15年前に購入した家のローンが月1800ドルで無理して払ったが、
今じゃ、家の価格が当時の三倍に
なのでローン1800ドル(月)は激安という状態に
何もかもが値上がりしているので、アメリカ人の感覚では「銀行にお金を預けていると(インフレで価値が下がるので
物で持っておかなければダメ」というマインド
借金して別荘買った方が正解、だって値上がりするから
実際ここ10年はインフレで家賃がめちゃくちゃ上がっていて、彼のお嬢さん(プライベートジェットCA)なんか
ニューヨークのアパートで、マンハッタンだと家賃が6000-8000ドルで住めないので
少し治安がビミョーなマンハッタンで4500ドル(月)のアパートに住んでいるそうな
彼女はアメリカ生まれの日本人で、日本に留学していたときはサポートしていた子なのでよく知っているが
25歳くらいで、月4500ドルのアパートだけど、しかもビミョーなエリアって、インフレすごいな
まあそれもLA,サンフランシスコ、ニューヨークなどがメインなので、田舎の州に行けば関係ないそうで
アリゾナ州やネバダ州に住所を移して税金対策する人も増えているそうで
アメリカのインフレを考えれば、日本の円安なんて、まだそんな気にならないレベル(確かにきついが)かもしれない
写真はイメージ
