プロペラ国際線

欧州にはプロペラ機で国際線というのも珍しくないが、日本じゃ珍しい

特に成田では

昨年から、よくDHC8で来るよな~ と思ってみているのがAURORA

cf1612_00364

ちなみにこの写真、狙う機体がB滑走路にもあり、撮影後Dashしたが逆光側しか間に合わず とりあえず証拠写真

だけどDHC8の短いのでよくロシアから来るぜ

今、乗ってみたいと思うエアラインの一つでもある。

でも現地で撮影できんのかな?

ちなみにAURORAはフライトレーダーに突然水戸付近で現れたりするので、「ヤバい、上がりを狙わないといけないのに、AURORA着陸来るじゃん」

となる場合もあるので要注意

 

だいたいさ、CARGOもそうだけどこういうエアラインってスケジュールに入っているけど来ない、または

翌日着とか、この間のヤクーツク航空なんて出発16:00なのに、搭乗締め切り12:00とかどうなってんの?空港の表示がおかしいのか?

なんて思う事もあるくらいテキトーなエアライン

 

まあアフリカや発展途上国でも飛行機は飛んでいるし

アフリカやラテン系の南米エアラインもB787も飛ばしているから、なんとかなるんでしょ・・・