警察官と間違えられる
昨日のITM
まあいい感じでさくらSHOTを撮っていたときのこと
少年(小学校低学年)が自転車で私の横に来て
「ねえ、警察なの???」と聞くではないか
え? 平和な公園で家族連れも多いなか、こっちはサングラスにエアバンドにイヤホン、右手にEOS
警察官には見えんだろ・・・いや純粋な少年にはそう見えるのか???
まあ以前もNRTでエアバンドを革ジャンの肩のところに差して
サングラスで以前の撮影車トレイルブレイザーに乗っていたら、機動隊に
「警察の方ですか?」と言われたこともあるが(ホント)、警察左ハンドルのアメ車に乗らないでしょ
昨日も「いいや、違うよ」と少年に言うと
「なんで無線 聴いてんのぉ?」
ああ、めんどくせえ、もう飛行機来るんだよ・・・
「うん、これはねえ、ヒコーキの無線なんだよ」 と答えるが
彼は不信感満載でどこかに消えていった
だってジョークでも「警察です」って言ったら犯罪でしょ
このブログは警察の方(友人関連)も見てるしさ
まあ今年はITMのさくらもいい感じで撮れました
いろいろHELPしていただいた皆様
お世話になりました。
実はトラブってます。
先日 都内を走行中 左にターンすると
「ガッガッガッガッ」という異音が数回
ん?非常にヤバそうな音
車を止めて下を覗きこんでも何もないし、巻き込みもない
さすがに このまま成田に帰るのは不安で調布のいつもの車屋さんへ直行
コルベット 20年で初の? ちょっと大きいかもしれないトラブル発生
デフか?
まあ日本車でも20年超えりゃちょっとしたトラブルあるでしょ
ウチの親父のカローラなんかわりと新しいのに、しょっちゅうトラブってる
「カローラよりアメ車の方が壊れません」ただしアメ車もオンボロ中古並行車とかはヤバい。
撮影車はカフェ部門で使ってるし、もう一台のオープンカーは撮影に使えないし
なので今は代車のボルボセダンに乗ってます。
ここのところ成田の撮影場所で会う人から「車変えたんですか?」って言われるけど代車です。
ここの代車 BMWの5シリーズやベンツのSクラスが来る時もあるのでおもしろいわけよ
日本人として 花見したいぜ
しかしさ、さくら満開だと毎回 血眼になってエアバンドを聞き、光を読み、風が変わればダッシュで移動
「1枚でも多く、さくらとヒコーキの使える写真を撮るんだぜ!」って感じ
さくらの風情なんて楽しむ余裕なし
日本人としてどうなんでしょ、ゆっくりのんびり 満開のさくらをレジャーシートを敷いて楽しむ
ちょっとあこがれるけど、この仕事してりゃ無理だよな・・・
今日は夕方のフライトで、次のミッションポイントへ飛びます。
成田の今年のさくらは、私は今日で終了
来週も会議やミッション入っているし、のんびりオープンカーでドライブしたいぜ・・・
まあ働き盛りの40代、お仕事をいただけ感謝であります。
この間、(今も少し)複眼の症状になって、まだMRIの結果でていないけど、
万が一 脳腫瘍かも?とか思えば、
今、満足に動けて写真撮れて仕事に困らないって、とても幸せ、大満足。
人生最高であります。ポジティブに考えないといけませんな
年度末
いや~以前は、フリーランスは年度末なんてカンケーねーし、と思っていたが
複数の空港や航空会社と年間契約をするようになると年度末に
「完了届」を出してください、とか
「緊急連絡網」のアップデートとか(一人だから、あんまり意味ない)
「30日の日付で年度分の請求書を用意」とか、昨日、一昨日と夜まで書類仕事と年度内納品で画像まとめ
しかも、さくらが満開だから昼間は仕事できない
眠い眼をこすって朝から出動したいが、朝メールが山ほど入っていてなかなか出動できない
「24時間戦えますか」の状態(古っ)
全てはさくらのせいです。クライアント様 メールの返信が遅れてすいません。
「そんなさぁ~ さくら毎年撮ってどうすんの?」というクライアント様もいますが、
機材、塗装が変わるから撮らないと食べていけないのであります。
やはり北風時は空の青さが違うぜ
なお土曜日の朝、現在はRWY16を使用中であります。