伊丹の新デッキについて
今日は伊丹空港での仕事
いろんなところで ガラスばりになる という図が出ている新展望デッキだが
詳細を伺うと、まだ決まっていないそうで
ぜひともワイヤーフェンスをお願いすると、可能性じゅうぶんありとの事
今ならお客様の声を上げれば感触からしてじゅうぶん可能というイメージ
鹿児島や広島空港がガラス張りで残念になったことを説明したので、多分ワイヤーフェンスにしてくれると思うが、(少なくとも検討している)^_^
ぜひ利用者の声などで伝えれば、ワイヤーになると思うので皆様もよろしく
それによってお客さんが来て空港に駐車場なりレストランなり、自販機なりお金がおちれば空港もそれで収入になるからお互いハッピー
なので、伊丹の新デッキ ワイヤーフェンスに期待しましょう。
私もできる限り、意見を言い続けるつもりだ。
ZA001移動裏
昨日は携帯からの写真アップだったが、今日はデジタル一眼撮影の写真を
もちろんセントレアさん許可済
最後の並び、わざわざ747LCFをここに止める演出が憎い
壁がないから風が通りむちゃくちゃ寒い
足場は悪い、
それでも、旧知のクライアント様と、映像、タイムラプス撮影スタッフと気ごころ知れたTEAMで撮影できると
撮影自体は寒い、プレッシャー&緊張感あり、昼飯抜きとハードだが、終わると楽しいわけよ
だからやめられない。
そんで裏側は、「今すぐデータください」となり、車内で10秒チャージ2時間キープのウィダーインゼリー
(うちのアシスタントは優秀なので、言わなくても携帯カイロと共に用意してくれた)を飲みながら
カメラ4台分のデータを吸い上げ、USBでそのまま仮納品
終わったらすぐ撮影。うーん過酷! でもミッションは燃えるからやるのさ。