外資系エアラインの飾り

このシーズン、外資系エアラインさんに打ち合わせに行くと

IMG_7224

オシャレ~

FullSizeR

ほら、これいいじゃんね!

IMG_7225

これはクリスマス関係なくノーマルだが、渋いぜ

 

そんで成田に戻ると

気温0℃ at 20:00 寒いぜ・・・家の中も寒いぜ 成田の冬が来ました・・・

今ならなんとファーストクラスのカレーが

さくらの山 さくら館での打ち合わせ

最近ANAさんがセールスがうまいというか積極的で、これが売れ売れ

 

ファーストクラスのカレーを販売中

IMG_7232

え、ええええ、ANAのファーストクラスですか???(テレビショッピング風にね)

 

でもお高いんでしょ~?

「いや、今回は皆さんのためにがんばりました。今なら 

な、な、なんとファーストクラスのカレーですがたったの790円+税」

 

「ええ~790円でANAのファーストクラスのカレーが食べられるんですか!それはずごい!」

 

そうなんです、

もう人気で電話が鳴りっぱなしです(繰り返しますがテレビショッピング風にね)

ただいまオペレーター増員しております!(どこに???)

 

冬に人気のスープもNEWパッケージに

IMG_7233

 

ちなみに、こんなの仕入れたけどどう?

IMG_7235

渋い時計つきのプロペラ

アメリカに行くと壁とかにかかっているわけよ

渋いぜ~ 輸入大変だから3万円代後半です。

 

壁におけば お宅もアビエーター(航空人)風になります。

カレーとセットでどうぞ!

NEO増殖中

二日間のご無沙汰でした。

いや~貧乏暇なし、弊社も12月はなんだか忙しい

出版社が年末進行になるので、締め切りが早い、打ち合わせも多いなどなど

 

さて、先週撮影したSHOT

CF1712_01686

よーく見ないと分からないが、A320NEO エンジンでかいぜ。

最近増えてますね~

でもなんだか調子悪い機体もあるらしくエンジンを降ろしていて、

NEOはNew Engine Optionの略だが、エンジン外してない機体もあるため

NEO No Engine Option と言っている海外の方々もいる。

 

それに比べてA350は調子いいらしい、

リムジンの謎

リムジンって言ってもリムジンバスじゃない

伊丹空港JAL側を出ると必ずリムジンが止まっている。これは営業車、つまり誰でも利用できるが、これって伊丹独特のカルチャーだよね〜?

そんで誰が乗るの?伊丹から乗ったことある人いる?

家の前に付けられるの? 大阪は道 狭いぜ…

8EC11AD9-DB72-42BC-9BFF-E98557BEAF11

昨日見たのはリンカーンのリムジン

個人的には、ロサンゼルスのビジネスジェット会社に勤めていた時にリンカーンタウンカーやキャデラックがカンパニーカーであったので(リムジンじゃなくノーマル)、さんざん乗ったし好みの車種

でもアメ車のリムジンは私の経験から粗く作ってあるから長持ちしないんだよね〜

 

リムジンも製造メーカー(コーチビルダー)によって価値が変わるからロールスロイス屋によく出入りしてる身としたら

•フーパー

•ロバートジャンケル

•パークワード

製あたりのリムジンなら一目置くし、乗りたいと思うけど、他は20年経ったらボロくなるし価値がない

どうですか、リムジン興味あればロールスロイス屋さん紹介しますがいかがでしょうか?

 

でも世の中にはリムジン好きな人もいて自家用車で家族を乗せて外出される方もいる。

リムジンあれば セレブごっこできるぜ!

 

 

飛行機部 部活御礼

本日はキヤノン フォトサークル飛行機部の部活

というイベント@ホテル日航関西空港さん

F338AA07-A5A0-43CA-8DA5-73A0EDFD083D

ここのロケーションが良いんだ。

916E9540-DC11-4245-A47E-901888273B52

今日は visibility is so good!

朝からランウェイ24で神戸のまちをバックに降りる機体が撮れる。

そんな写真は帰ってからアップしたいが、皆さんいい写真撮れたと思うぜ〜

参加者の方々ありがとうございました。

また抽選ハズレた方 ごめんなさい。

 

航空計器時計

よくブライトリングとか高級時計で

「航空機の計器をイメージしました」とかあるけど

フライトショップ チャーリィズに新入荷

F8818FE4-7C3F-494D-8FF1-47A3986EECE3

まさに どっから見ても航空計器

どれがいい?高度計 、速度計、姿勢指示器いろいろあるよ

 

お値段一万円ちょい

9ACAA0F5-54E3-4BEA-9DD5-67A2D87842DB

値段の割にいいと思うよ。

ショップで見てみてください。

EOS学園航空写真教室

本日は成田の航空科学博物館さんのご協力をいただき撮影

とりあえず携帯で証拠写真ね

C3A27B5E-7F77-40AC-9D48-08CD9F2DFD3E

クリアスカイ 富士山も見られるコンディション

次回の講座は一月からでまたスペシャル撮影を予定中

そんで夕陽まで撮影後 767で伊丹へ

AA3EBF53-D1D6-4F3C-9006-F6A4D429E002

毎週クラスJだけど、ビジネスシートは快適です。

 

スタッドレスに

寒くなってきたので、撮影車をスタッドレスタイヤに変更

IMG_7207

ブリザックです。

インドネシア製とか台湾製とかのノーマルタイヤはいいけど、スタッドレスは

インドネシアって、どこでスタッドレスタイヤの性能試験すんの???

と思うし、そこは安心料でブリジストンでしょ

これで、雪の撮影でも仙台でもどこでも行けるぜ!

運送会社が受けない

昨日北海道へと旅だっていったコレ

IMG_7205

JA8982機体番号、横2.5m、縦88cm、奥行き18cm

ヤマト運輸の家財宅急便で送る算段だったが、ヤマト、西濃、佐川、日通、どこも受けてくれない

さて困った・・・とさんざんスタッフが探したらようやく受けてくれる運送屋さんが見つかり

輸送となった

IMG_7204

うちで販売している飛行機のSEATもそうだが、

ただのSEATではなく、大空を毎日飛んでいた実績、夢、思い入れが分かってくれる人でないと価値がわからない

これもそう、SEATとセットで、この機体がボーイング社で製造され羽田をベースに日々大空に飛んでいたもの

それが分かってくれる方のところに行くので送り出す方も感無量。

 

だいたいさ、運送会社に問い合わせて物を聞かれ説明すると

「美術品ですか?」 いえいえ繊細なものではないので傷さえつかなければ大丈夫です。

と言うが嫌がられる

「冷蔵庫とか運べるのにダメなの?」  いや~申し訳ございませんがお受けできません・・・

って怪しいものを運んでもらうんじゃないんだけどさ

 

北海道の飛行機好きの方のところで

「なにこれ?どうしたの???」と話題のネタになってもらえれば幸いです。

ちなみにもう一枚は来月千葉にデリバリーされます。

ちょい入庫相談に

メンテに出しているキャンピングカーの相談

及び 初めてマイナートラブルが出たアストンの相談という名目で、本音は息抜きで都内打ち合わせついでに調布のシーザートレーディングへ

7433345A-1FA1-4CBD-9D9D-CD1EA50B9A1C

ウチのアストン助手席のドアが一度開けるとロック機構に問題がありちゃんと閉まらない現象が発生、まあV12エンジンは機関絶好調なんで大したことない

キルスイッチ切ってリセットすりゃちゃんと閉まるんで、助手席開けなきゃいいだけの話なのと

年内納車の車両多数でここのオーナーは私の兄貴分の人なんでお客様優先、

 

ショールーム裏は

FC500A7C-F3AA-4462-BE01-EFFEBAE6DCDB

この顔のベントレーいいな〜

これ見て現行型を見るとコストダウンが見えてしまう

この時代はコスト積み上げ方式、つまり「作ったら3000万円になりました。欲しけりゃどうぞ」

しかし今はマネージメントがマーケティングリサーチの結果 「販売価格2000万円で作るようにしろ」って感じ

ビジネス的には後者の方が正解だろうけど、クオリティと男のロマン的には前者でしょう

 

もし最新のロールスロイスとこれのどちらか選べ と言われたら 目利きと知識があれば 材質 クオリティから考えて断然こっちがお金がかかった作りをしている、ロールスロイス シルバーシャドーね

8A41C39E-4A49-4A3A-821F-A6E6755FE180

 

個人的にベストはこのあたりだが、いいなぁ と思っていたら値上がりしてもう手が届かない範囲になってしまった。ちなみに新車乗り出し4000万円ね

91A14183-2EB6-416D-A541-33B8A5D4E318

世の中 自動運転だの言っているから乗りたい車は早いうちに、値段が上がらない前に乗っておかなきゃね。

すでに値上がりして買えなくなった憧れの車が何台かあります。