ちょい入庫相談に

メンテに出しているキャンピングカーの相談

及び 初めてマイナートラブルが出たアストンの相談という名目で、本音は息抜きで都内打ち合わせついでに調布のシーザートレーディングへ

7433345A-1FA1-4CBD-9D9D-CD1EA50B9A1C

ウチのアストン助手席のドアが一度開けるとロック機構に問題がありちゃんと閉まらない現象が発生、まあV12エンジンは機関絶好調なんで大したことない

キルスイッチ切ってリセットすりゃちゃんと閉まるんで、助手席開けなきゃいいだけの話なのと

年内納車の車両多数でここのオーナーは私の兄貴分の人なんでお客様優先、

 

ショールーム裏は

FC500A7C-F3AA-4462-BE01-EFFEBAE6DCDB

この顔のベントレーいいな〜

これ見て現行型を見るとコストダウンが見えてしまう

この時代はコスト積み上げ方式、つまり「作ったら3000万円になりました。欲しけりゃどうぞ」

しかし今はマネージメントがマーケティングリサーチの結果 「販売価格2000万円で作るようにしろ」って感じ

ビジネス的には後者の方が正解だろうけど、クオリティと男のロマン的には前者でしょう

 

もし最新のロールスロイスとこれのどちらか選べ と言われたら 目利きと知識があれば 材質 クオリティから考えて断然こっちがお金がかかった作りをしている、ロールスロイス シルバーシャドーね

8A41C39E-4A49-4A3A-821F-A6E6755FE180

 

個人的にベストはこのあたりだが、いいなぁ と思っていたら値上がりしてもう手が届かない範囲になってしまった。ちなみに新車乗り出し4000万円ね

91A14183-2EB6-416D-A541-33B8A5D4E318

世の中 自動運転だの言っているから乗りたい車は早いうちに、値段が上がらない前に乗っておかなきゃね。

すでに値上がりして買えなくなった憧れの車が何台かあります。

 

ペット用 上級クラス

上級クラスシートをお買い上げの方

ペット用に使用

88775576-4D5A-44D9-B9E6-E2E81213D47F

ゴージャスじゃんね〜

F9167247-2B54-4960-B06E-164EC78A498D

「けっこうくつろげるんだわん」

「ご主人様はちょいガリガリしても怒らないんだわん」

だそうです。

もう入荷する予定はないので欲しい方はお早めに!

濃霧注意

今朝の成田さくらの山

A4B9D269-5745-4221-99E5-5A03EA80B932

視程悪し

音はするけど全然見えない

21DD4E64-53EC-4F10-93A8-298B93E0DEEB

ゴーアラウンド機多数

しかしオートランドだろうか、見えないのによく降りるよな〜

昔飛んでた頃にこんな天気だと、冗談だがキャプテンが「よし目つむれ」

「高度200フィートで見えなきゃゴーアラウンドだけど、瞬きして目開けたら見えりゃいいんだろ」

とか

高度をコールするとき

「ツーーーーーーーーーハンドレッッッット」

って長く言えよ、要するに言ってる時に見えりゃいいんだろ

 

なんてよく言っていた(日本のエアラインはちゃんとしているので大丈夫です)

 

そんで降りられないのか待たされる機はグルグル

89F3CCF2-C53A-4290-A22E-6DA0F00B7019

もしやCAT III(かなり見えない状態の着陸)の資格がないとか???

バミる事から

昨日はセントレアの787大移動記者発表オフィシャル撮影

早く会場入りしてリハーサル立会い

まずは バミる 位置を指定

A89D07D0-BF6F-403E-B265-87B7463E5BD1

バミる(場を見る)から来ているそうでテレビでも使う言葉、この時はVIPが記念撮影の立ち位置にテープを貼っていただくところからスタート

003C5299-A68C-4A79-9172-FF37FF99053B

787大移動作戦というだけに大勢のメディアが来場

JAL ANAの役員撮影もさせていただき、ミッション終了

車で現地入りしたが、都内は紅葉が美しいですね

672A397B-0C58-483B-B916-C8C8C3F3FE05

プリンタセミナー御礼

昨日まで出っ放しで時間がなくブログ更新ができなかったが、日曜日は

GANREF X Canon プリンタセミナー

B2DB3DCC-6023-4981-89B7-08E6AAA827A2

キヤノンが出したA4プリンタで最高画質でキレイなXK50と70

うーん、XK50を導入するかなー

綺麗なんだよね〜

9D1FE679-20F1-47A9-AB52-527208092486

参加者のみなさん、関係者の方々ありがとうございました。

今回外れた方すいません、また次回によろしくお願いします。

携帯はいいのか?

IMG_7136

灼熱の空港での撮影

ギャラリーも多くいるところだが、警察官が

「Photo not allowed」撮影は禁止だ!と注意に来た

 

ええ~、みんな携帯で撮ってるよ、それはいいのか?

「携帯は仕方ない、YOUのカメラはダメだ」

そんな理不尽な話あるかよ・・・

と言ってもボロいライフルぶら下げているし、これ以上言うとめんどうなことになりそうなので、かなり残念だが撤収

 

しかし場所を変えて警察がいる前で撮っても、空港ターミナルで撮影して横に警察がいてもノープロブレム

まあ海外じゃよくある話ですよ

すべてはタイミング

IMG_7151

そんでこの日のランチは

タイカレーをオーダー

IMG_7144

え、別々に来たし・・・それもカレーの肉は手羽先のような骨付き肉でほぼ食うところがなく

結局野菜カレーじゃんね・・・さらに鉄板だから汁というかルーはほぼなしで不味い

 

ホテルのエレベーターは

IMG_7149

グランドレベル(G)1Fの下が7階とかテキトーな表示

もう嫌だ・・・そろそろ日本に帰ろう

日焼けしすぎ・・・

まずい連日30℃越えで日焼けして、顔と短パンだから足が日焼けして痛いぜ・・・

IMG_7160

こんな未舗装のジャングルの道を進み撮影ポイントに行くのさ

 

フィリピンの離島 記事が出るまで場所は言えないので質問しないでください お願いします。

IMG_7150

今日も暑い 死ぬほど暑いぜ・・・でも寒いよりまし

 

夏が俺を呼んでるぜぇ!

 

無線は聞くとまずそうだし、フライトレーダーは電波が弱くてダメだし

目視で張り込みを続け一日3便しかないフライトを狙うのさ

 

え、到着案内見ればいいじゃん って、

しょぼい空港でフィリピンだからそんなもんないのさ・・・

日本の常識と違い ちゃんとしていないからさ

苦難のホテル移動

海外のホテルを選ぶ際

値段 ロケーション 評価などいろんな見るが、

空港そば 1泊6000円(フィリピンの貨幣価値から考えると問題なし) 日本の東横インでもこの価格なら泊まれるぜ

評価良し、で選んだホテルが大失敗

窓はアルミなので暗く開けると暑いしうるさい(ガラスなし) 終日暗く 気分が沈む 疲れてもホテルに帰りたくない

50A057A8-D2BF-413C-8239-EFD34851D74C

シャンプーも石鹸もなし、灼熱でギットギトのドロドロなのにどうすんだよ

さらに電源が一切なく充電はテレビの裏のコンセントを抜く以外なし

1633F026-A605-43EE-9F1B-53C8ADB1D63F

周囲に買い出しに行けるスーパーやコンビニなし

さらに初日 水が出ない

クレームを言うと2日目は水は出るもののシャワーは水のみ(いくら暑くてもツライ)

蛇口のパッキンがダメなのか、しっかり締めても数分後水が出て、出しっ放しのブザーが鳴るため寝れない (クレームしても治らず)

なので、人生初のホテル移動となった。

さすがにその経費は請求できないので自腹だけど、それくらい耐えられない状況だったぜ

 

マニラのタクシー問題

一部のエリアを除いて相変わらず治安が悪いマニラ

空港付近も貧しい水上生活者や飛行機のコンテナに住んでる人などヤバイ雰囲気バリバリのところもある(見てヤバさがわかる)

なので命が欲しけりゃタクシー移動となるが

空港のメータータクシー乗り場から乗ってるのにもかかわらずメーターを倒さず毎回揉める(多分近いから)

1B333063-7E10-4F6F-9AA3-360496E3E0D2

この日のタクシーはメーターは倒すが、このトヨタの車が超ボロい

途中でボンネットを開ける始末

980CF244-80B0-438B-BB5A-7CC42676CDE6

もう暗いしまずい状況

坂道ではエンストこきまくりで、もっと回転数上げてクラッチいたわってつないでよ

なんならマニュアル車乗りの俺が変わりたいぜ

そんで最悪 動かなくなり、徒歩でホテルへ

BB1790CD-44D3-4E63-B62D-F3D7755740B8

歩ける位置で良かった〜