JAL CREW 2016年10月11日 Charlie Furusho 昨日セントレアまではHND発のJAL便で往復 成田便は良い時間がない 行きの便は10分遅れだったが、ボーディング時にすでに機長がお詫びのアナウンス、さらにルート案内と中国語でのアナウンスもあり キャプテン何者?すごいな! そして帰り、 機内に入るとパーサーが 「朝の便もご利用ありがとうございました。」 え!覚えているんですか?すごいなJAL さらに、同じキャビンクルーって、お疲れ様です。 さらにキャンディサービスの際に 「日帰りお疲れ様です」 って声をかけていただいた いや~やはりJAL、三年前と比べて変わりましたね。 とても感じがいいです。 周囲の評判も上がっています。 好感がもてました!
昨日のセントレア 2016年10月11日2016年10月11日 Charlie Furusho 昨日はセントレアフォトコンテスト表彰式 受賞者と一緒に撮影会 表彰式&トークイベントもご参加いただきありがとうございました。 写真提供S様 ありがとうございました。 お弁当は 機内食風弁当 なお、スカイデッキ手前の「SORAMONO」にて コーナーを設けていただきました ぜひ、のぞいて見てください。
サミット写真 2016年10月11日 Charlie Furusho 昨日はセントレアでフォトコンテスト表彰式だったが、5月のサミットの写真展がスカイデッキ入り口手前左手の壁 お店改修中?のところで行われていた 私の撮影した現場カットも多数展示、フォトコンの写真展示は1Fセンターピアですが、お立ち寄りの際はついでに寄ってください。
なぜ ようかん? 2016年10月11日 Charlie Furusho イベントで見せていただいたこれ 「Nikonようかん」 本物というか、Nikonのプロの間では常識?みんな知っているらしい これ販促?ウケ狙い? 微妙~
グランドクルーザー 2016年10月9日 Charlie Furusho 本日のJAL X 三越伊勢丹のイベント マロウドホテルにやってきたのは セレブなバス 三越伊勢丹スペシャル仕様 「グランドクルーザー」 中は シートピッチも広いし、レザーでフッドレストもあり 定員30名 本日も撮影イベント行わせていただきました JALの成田ハンガー、飛行機さわれるので人気だよ。
里親トライアル 2016年10月9日 Charlie Furusho この間 保護した子猫 その後ボランティアさんのところに行き、blogを見てくれた方から里親希望があり昨日お見合い 結果、良さそうなご家庭(ボランティアさんはちゃんと飼える家か見極める)ということで里親トライアルに いい顔してるでしょ、元気そうだし体重増えたそうです。 病院代かかったけど、保護できて良かった〜。幸せになれよ。
第3滑走路誘致 2016年10月8日 Charlie Furusho 土曜日もブラック企業なんで打ち合わせ 私なんてまだ序の口 友人の ココイチ オーナーは先月人が辞めてしまったとかで 勤務時間370時間だったそうで 1日12時間以上勤務休みなし まあ人のこと言えないが、今日も午前中打ち合わせ 午後都内打ち合わせ 夜 明日明後日のイベント準備という感じ 午前中打ち合わせの場所の冊子は 2020年に向けて、羽田も北からの進入を進めているが反対もあり 現状で首都圏に滑走路を作る現状で安価(羽田にさらに滑走路作ると莫大な費用が) にできるのはこれしかない 今回は周辺市町も協力体制、いいことです。
秋の風情 2016年10月8日 Charlie Furusho やはり仙台は気温が関東よりも低い 朝夕はウインドブレーカー必須 ランウェイ09側の空港公園もいい感じ ただしエアバンドは持っていないとね〜 昨日も1時間だけ滑走路方向変えたぜ ススキのシーズンですね 夕景撮る場所も工事で厳しいがなんとか あ、クライアント様 大丈夫ですよ。安心してください。もちろんここには出してませんが、ちゃんと撮れてますよ。 もちろん早めに納品しますので
仙台国際空港 2016年10月7日 Charlie Furusho 空港名が変わっていた 民営化したしね 良い事です。 そんでCL605の中国レジの機体もGET CL601のオペレーションを昔やっていた私としては、この機種けっこう好き。 しかしGDP世界第一位のアメリカと第二位の中国はBIZ JETがバンバン飛ぶのに、日本はまだまだだね~ 「国土が小さいから」と言うのは言い訳で、航空文化が発展途上、アーンド 規制のせいです。 なるべく啓蒙活動をしたいと思っています。