再びFKS

この時期 山々のグリーンが美しい

image

フライトはIBEX

これが世界一ファンシーなエチケット袋ね

image

福島はスカイクリア

image

しかし次のターゲットまで、また四時間待ち

どうするかな〜と思っていると

会社をサボって来たサラリーマンの方が話しかけてくれ

image

ブログを見てわざわざ来ていただいたそうで、ありがとうございます。

お陰で美味しいお昼御飯屋さんも教えていただきました。

朝から2レグ

今日は大分発朝便で伊丹へ

image

関空が見え

神戸空港も見え(右

image

視程良好

大分でお声をかけていただいた方

ゆっくりお話できずに失礼しました

伊丹でバスを降りて探したのですが、見当たらず私は福島行きに乗り継ぎなので、ゲートへと行かせていただきました。

 

OIT BASEのLOGO 今度ぜひゆっくり見せてください。(笑

撮影環境は変わる

一年ぶりの大分

image

「え、こんなところにVORあったっけ?」

写真中央ちょい右、場所悪いよな〜

電線もこんなに邪魔じゃなかったよな〜

 

ところでこれって何VOR?

大分VORじゃないし、武蔵VORでもない

 

いや〜駐機中の機体撮りずらくなったな〜

別の場所でアパートの横からランウェイ19の着陸が撮れるところも行ったが

以前は撮れたが、木が成長してランウェイにかかり撮影できない。

いや〜 やはり撮れるときに撮らないといけませんね。

 

視程VS陽炎

本日視程良好

image

手前が大分空港ターミナル

奥は四国 ここまでクリアなのはなかなかない

 

あとは陽炎がどれだけ出るかが問題さ

 

大分空港は午後の外周が勝負

午前中は光線悪し

展望デッキはご覧のように最悪

image

手前のフェンスからカメラを構えると奥のフェンスがどうしても写る

もうちょっと考えて欲しかったよね〜

撮影するな って言われているみたいなものだ

正解は

前blogの正解は

image

大分空港でした!

今回は正解率高かったな〜

 

飛行機来なくて暇なのであります。

image

高台に上り

視程と光線と風向きが良ければこんなイメージ

image

しかし、クライアントさんの便はこの時間帯にないのだ…

残念!

 

空港は早めに行きましょう

出発50分前にチェックインしたけど、荷物預け長蛇の列

image

結局列に30分も列に並んだけど、それでも出発時間が迫り呼び出しに…

 

この時期大空港は90分前にチェックインしなきゃダメだな

一応私は上級会員なので専用カウンターチェックインという方法もあるが

お仕事をいただいて飛んでいるので航空券が

「業務用優待運賃」

と書かれているので、平民荷物預けカウンターに並ばねばならないわけよ。

よく見ると乗員さんも平民カウンターに並んでいる。

この時期彼らも早めに空港に行きましょう ってお達しがあるのかもしれない。

38度

昨日の伊丹

image

灼熱

さすがに人いません

image

こんな時に撮影しているヤツはバカだな

と思いながらも昨日は朝8:00〜伊丹門限21:00まで撮影

日焼け止め効果あるかな?

改ビジホ

本日の宿泊は

image

え、ここですか? Really???

伊丹空港そば、徒歩5分  楽天トラベルで予約

この時期、予約間際だとホテルないんですよ

中は

image

image

部屋広め、お風呂ブクブク泡が出る

どう見ても元ラブホ  改ビジネスホテル 窓ほぼなし

フロントも朝食もあり

興味深いけど、まあありですね。

絵葉書をいただいたが

降機時に

「お写真撮られていたようなのでこちらどうぞ」

と絵葉書をくれたとても親切なIBEXのキャビンクルー

image

「あ、ありがとうございます」と受け取ったけど、

これって自分が撮った写真じゃん(笑)

まあ、そういうこともあるよね

image

でもお客様の事をよく見てるし気がきく、素晴らしいお仕事ぶりです。